[Financial Express]2週間前に発表された最新の金融政策は、現在の会計年度(25年度)の前半に国内信用フローの伸びを中程度に抑えることを目指している。この期間中、民間信用の伸びは一定程度維持しつつ、公的部門の信用の伸びを一定程度にとどめたいと考えている。バングラデシュ銀行(BB)は、直近の会計年度にも同じ姿勢を維持していた。
民間部門への信用のシェアは国内信用の約5分の4であるため、中央銀行は最新の金融政策で宣言されているように、金融引き締め姿勢を維持するために民間信用の流れを抑制する以外に選択肢はない。
25年度上半期の金融政策声明(議員S)では、バングラデシュは慎重に引き締めた金融政策スタンスを維持し、政策金利(レポ金利)を8.50%、SDF金利を7.0%、SLF金利を10.0%に据え置くと明言した。声明ではさらに、「さらにバングラデシュは、公開市場操作を合理化し、銀行とバングラデシュの間の通貨スワップを停止し、政府支出のための新規資金の創出を控えることで、量的引き締めを継続する」と付け加えた。
昨年度の政策金利の引き上げにより民間信用の伸びが大幅に抑制されたため、バングラデシュ銀行は貸出金利の上昇が民間セクターによる銀行セクターからの借り入れを引き続き抑制すると予想している。レポ金利は24年度を通じて6.0%から8.50%に引き上げられた。レポ金利は、資金不足の際にバングラデシュ銀行が商業銀行に融資する金利である。したがって、レポ金利の上昇は銀行の借り入れコストの上昇を意味する。国際通貨基金(IMF)は来年12月または25年度上半期末までにレポ金利を9.0%に引き上げることを提案していた。民間信用の減速により、今後数カ月でインフレのペースが鈍化すると予想される。
中央銀行はまた、政府の財政赤字を補うために紙幣を印刷することはないと述べた。この姿勢は重要である。なぜなら、紙幣を印刷することは、通貨基盤を増やし、市場における通貨供給を増やす高パワードマネーの発行を意味するからである。最終的な結果はインフレの増加である。
中央銀行は宣言した金融引き締め姿勢をどの程度維持できるだろうか。明確な答えを出すのは難しいが、一つ確かなことは、主に国内情勢の変化により、中央銀行は近いうちに金融引き締め姿勢を緩和するよう圧力を受けるだろうということだ。
中央銀行は、政治的安定が続くことを前提として最新の金融政策を策定した。しかし、7月18日に議員Sを正式に発表した時点では、学生によるクォータ改革運動を受けて、状況はすでに不安定になっていた。状況は急速に悪化し、ダッカや国内の多くの場所で暴動が勃発した。暴動事件により、数人が死亡、200人以上が負傷、数千人が負傷した。公共および私有財産が損壊し、状況は悪化した。政府は、この破壊的な状況を制御するために、ついに全国的な夜間外出禁止令を発令し、祝日を発表した。データセンターの被害と警戒措置により、全国でブロードバンドインターネットが1週間にわたって遮断された。ブロードバンドは運用可能になったが、モバイルインターネットは依然として遮断されている。このように、インターネットの混乱は企業に多大な損失をもたらしている。輸出入は停滞し、国内の商業活動はほぼ停止し、サプライチェーンは崩壊した。インターネットベースのフリーランスも深刻な影響を受けた。
これらすべてがすでに国家経済に大きな打撃を与えているが、今のところ具体的な見積もりは出ていない。経済的損失を取り戻すのは困難であり、場合によってはほぼ不可能となるだろう。国内で突然予期せぬ変化が起こったため、当然ながら、先ほど宣言した金融政策の姿勢を貫くのは困難である。
中央銀行が今年12月まで政策金利を据え置くという立場は、いくつかの仮定に裏付けられている。中央銀行は、今後数ヶ月でインフレが徐々に沈静化し、政策金利をさらに引き上げる圧力が和らぐと予想していた。インフレ率の低下は、最終的には金利引き下げの余地も生み出し、銀行に信用供与を増やすようシグナルを送ることになる。中央銀行の決定は大きな影響力を持ち、経済に多大な影響を及ぼす可能性がある。昨年6月末の年間平均インフレ率は9.73%だったが、中央銀行は25年度末、正確には来年6月末までにこれを6.50%程度に引き下げたいと考えている。
シナリオが変わった場合、サプライチェーンの完全な回復にはもう少し時間がかかるため、インフレが緩和される可能性は低いと思われる。国内サプライチェーンの崩壊と輸入の混乱により、すでに生活必需品やその他の多くの商品やサービスの価格は急騰している。そのため、インフレがさらに高まるリスクが今や存在する。その場合、中央銀行は金利をさらに引き上げるよう圧力を受ける可能性があり、融資コストがさらに高くなる。
インフレ圧力の抑制は中央銀行の第一の責務だが、成長の勢いを支えるという付随的な任務も担っている。政府は25年度に国内総生産(GDP)成長率を6.75%にするという目標を掲げているが、これは前年度は5.82%と推定されていた。過去2週間に公共財産に生じた損害と経済活動の混乱は、経済成長にマイナスの影響を与えるだろう。経済回復を支えるために貨幣需要が増加し、間もなく金融政策を緩和せざるを得なくなるだろう。極端な場合には中央銀行が政策金利を引き下げ、金融引き締めの方向を転換することもあり得る。さらに、中央銀行は政府の財政赤字を支えるために、宣言した姿勢に反して紙幣を印刷することもある。
要するに、この国の中央銀行が、先ほど発表した金融政策の姿勢を変えなければ、前例のない課題に直面する可能性が高い。インフレを抑制するために、ある程度の妥協も必要になるかもしれない。この状況は、緊急に財政政策による支援が必要であることを強調している。この措置の重要性は、いくら強調してもし過ぎることはない。
[メールアドレス]
Bangladesh News/Financial Express 20240728
https://today.thefinancialexpress.com.bd/editorial/monetary-policy-faces-fresh-challenges-1722087646/?date=28-07-2024
関連