サウジアラビア、米国と不動産契約を締結

サウジアラビア、米国と不動産契約を締結
[Financial Express]リヤド、8月19日(アラブニュース):サウジアラビア王国の高官が北米の国を5日間訪問し、米国とサウジアラビア間の複数の不動産協定に署名する予定だ。

サウジ通信社によると、マジド・ビン・アブドラ・アル・ホガイル地方自治・住宅相は8月18日に外遊を開始し、政府関係者や業界リーダーらと高官級会談を行った。

この訪問は、特に不動産開発、資金調達、サプライチェーン、近代的な建設技術、都市インフラの分野で、アメリカの大手企業をサウジアラビア市場に誘致することに重点を置いています。

これは、サウジアラビアが国家住宅戦略を通じて手頃な価格で質の高い住宅へのアクセスを改善し、2030年までに住宅所有率を70%にすることを目標としていることを受けてのことだ。

アル・ホガイル氏は自身のXアカウントへの投稿で、「バージニア州では、サウジアラビア文化使節団でサカニ展を開催し、米国在住の国民がサカニ・プログラムが提供する住宅や融資の選択肢にアクセスするための新たな窓口を設けた」と述べた。

同氏は、この取り組みは若い世代の希望を支援し、彼らが自信と安心を持って将来を築けるようにするという同社の深い決意を反映しているとも付け加えた。

一方、サウジアラビアは経済多様化の道を歩み続ける中で、アジアとヨーロッパからのさらなる外国直接投資を誘致することに熱心であると大臣が語った。

サウジアラビアのイブラヒム・アル・ムバラク投資次官はCNBCに対し、同王国は2030年までに1000億ドルのFDIを目標としていると語った。

8月初め、サウジアラビアは同国への外国資金の流入を増やすことを目的とした投資法の改正を承認した。

王国の国家投資戦略によれば、資金確保を目指す主要分野には、エネルギー、建設、通信のほか、金融、運輸などがある。

「中国はサウジアラビアの最大の貿易相手国だ。だが、中国からのFDIはまだ増えていない。米国もサウジアラビアの大口投資家として好位置につけている」とアル・ムバラク氏は語った。

同氏はさらに、「我々はこれを拡大することを検討している。アジア諸国や欧州から多くの関心が寄せられており、我々は目標達成のためにこれらを活用している」と付け加えた。

アル・ムバラク氏はさらに、サウジアラビアの新投資法により同国への外国直接投資(FDI)の流入が増加すると予想されると指摘した。


Bangladesh News/Financial Express 20240820
https://today.thefinancialexpress.com.bd/trade-market/s-arabia-to-sign-real-estate-deals-with-us-1724089810/?date=20-08-2024