[Financial Express]北京、9月14日(ロイター):中国製電気自動車へのEU関税を巡る採決が迫る中、中国政府は27カ国からなるEU加盟国に対しアメとムチのアプローチを採用し、貿易上の報復をちらつかせながら、主要EU諸国に取引や投資について一対一で協議するよう説得した。
EU製品への対抗関税の潜在的な打撃は、EV関税への支持を表明しているスペイン、フランス、イタリアなどの国々に最も大きく及び、世界第2位の経済大国への豚肉、乳製品、ブランデーの輸出が危機に瀕することになる。
関税導入を推進していないドイツ、フィンランド、スウェーデンなどの欧州連合(EU)加盟国は、中国が対象としている輸出品目の影響がほとんどないため、影響は小さいだろう。
中国の戦術は功を奏しているようだ。
スペインのペドロ・サンチェス首相は今週、中国訪問を終える際、中国のEVに乗り込み「光栄」と述べた。そして、意外にもEUに立場を再考するよう促した。スペイン政府筋によると、サンチェス首相の代表団は「スペインは今やより重要」であり、スペインの豚肉製品に対する関税に関する合意が近いと感じて帰国したという。
さらに、中国企業はスペインの環境保護への野心を支持する形で、スペインに水素製造用の機械を製造する10億ドル規模の工場を建設することに合意した。
Bangladesh News/Financial Express 20240915
https://today.thefinancialexpress.com.bd/last-page/chinas-carrot-and-stick-with-eu-trading-partners-start-to-pay-off-1726335600/?date=15-09-2024
関連