WB、開発資金を20億ドル増額へ

WB、開発資金を20億ドル増額へ
[Financial Express]世界銀行の今年度のバングラデシュへの資金援助は、蜂起後の暫定政府の改革計画を支援するため、20億ドル以上増額される予定である。

融資パッケージの約束は、世界銀行の国別担当ディレクターのアブドゥライエ・セック氏が火曜日にダッカの国営迎賓館ジャムナで首席顧問のムハマド・ユヌス教授を訪問した際になされたと、両者の間で徹底的な話し合いが行われた後にCAの広報担当者が述べた。

セック氏は、世界銀行は重要な改革、洪水対策、大気質と健康の改善を支援するために、今年度中に約20億ドルの新規資金を動員できる可能性があると語った。

セック氏は「できるだけ早く、できる限り支援したい」と述べ、銀行は国の重要な金融ニーズを支援すると付け加えた。

同氏は、新たな約束に加え、多国間融資機関は、暫定政府トップによるバングラデシュのすべての開発パートナーへの支援要請に応えて政府と協議し、既存のプログラムから約10億ドルを追加で転用する予定であると述べた。

この追加融資により、既存のプロジェクトからの資金が再利用されれば、世界銀行が今年度バングラデシュに提供する低利融資と補助金の額は約30億ドルに増加することになる。

世界銀行のバングラデシュ担当責任者は、改革の完了はバングラデシュと、毎年労働市場に参入する200万人を含む同国の若者にとって「極めて重要」だと考えている。

首席顧問は世界銀行の国別責任者に対し、世界銀行はバングラデシュの改革に資金を提供するにあたり柔軟に対応し、15年間の「極度の失政」後の新たな歩みを支援する必要があると語った。

「この灰の中から、私たちは新しい構造を建てなければなりません。大きな推進力が必要であり、学生たちの夢に焦点を当てなければなりません」と彼は語った。

「提案します。私たちを助けてください。私たちのチームの一員になってください」と主任顧問は語った。

ユヌス教授は、シェイク・ハシナ氏の15年間の独裁政権下で腐敗した個人がバングラデシュから盗み出した数十億ドル相当の資産を取り戻すため、世界銀行に技術支援を要請した。

「盗まれた資産を取り戻す技術はある」とノーベル賞受賞経済学者は述べ、バングラデシュは「汚職のないバングラデシュ」を築くためにも銀行の専門知識が必要だと付け加えた。

世界銀行のバングラデシュ担当責任者は、流用された資金をバングラデシュに送還するのを支援することに同意した。「喜んでお手伝いします。」

同氏は、銀行はデータの透明性、データの完全性、税金徴収のデジタル化、金融部門の改革でもバングラデシュを支援したいと述べた。

ユヌス教授は、バングラデシュは制度を正し、大改革に取り組むこの一生に一度あるかないかの機会を逃すわけにはいかないと強調した。「一度失ったら二度と戻ってこない」

セック氏は7月から8月にかけての学生主導の蜂起で殉教した人々に哀悼の意を表した。

彼はダッカの壁に若者が描いた落書きや壁画に「感銘を受けた」という。「30年間のキャリアの中で、こんなものは見たことがない」と彼は語った。

「彼らに力を与える必要がある」と、ワシントンに本社を置く世界的金融会社の幹部は、運動の精神と願望を刻み込んだバングラデシュの首都ダッカのあちこちの壁に描かれた芸術作品や文章を称賛して語った。

[メールアドレス]


Bangladesh News/Financial Express 20240918
https://today.thefinancialexpress.com.bd/first-page/wb-to-ramp-up-dev-funding-by-20b-1726595856/?date=18-09-2024