[Financial Express]サンフランシスコ、9月26日(ロイター):チャットGPTの開発元である開けるAIは、同社の中核事業を営利目的の公益法人に再編する計画を進めており、今後は非営利の理事会による管理は行われない。事情に詳しい関係者がロイターに語ったところによると、この動きは同社を投資家にとってより魅力的なものにするだろう。
情報筋によると、非営利団体の開けるAIは今後も存続し、営利企業の少数株を保有する。この動きは、同社が新たなガバナンス体制でAIリスクをどう管理するかにも影響を及ぼす可能性がある。
サム・アルトマン最高経営責任者(CEO)は営利企業として初めて株式を取得する予定で、再編後には投資家への利益上限撤廃も目指すため、その価値は1500億ドルに達する可能性があると関係者は付け加えた。関係者は非公開事項について話すため匿名を条件に語った。
「我々は、すべての人に利益をもたらすAIの構築に注力し続けており、我々の使命を成功させるために最善の態勢を整えるために理事会と協力しています。この非営利団体は我々の使命の中核であり、今後も存在し続けます」と開けるAIの広報担当者は述べた。
ロイターが最初に報じた企業構造案の詳細は、最も重要なAI企業の1つで舞台裏で起こっている重大なガバナンスの変更を浮き彫りにしている。情報筋によると、計画はまだ弁護士や株主と協議中であり、再編完了のスケジュールは不透明だという。
この組織再編は、この新興企業における一連の経営陣交代の中で行われた。開けるAIの長年の最高技術責任者であるミラ・ムラティ氏は水曜日、突然同社からの退社を発表した。開けるAIの社長であるグレッグ・ブロックマン氏も休職中である。
2015年に非営利のAI研究組織として設立された開けるAIは、2019年に営利目的の開けるAI LPエンティティを非営利団体の子会社として追加し、研究資金としてマイクロソフトから資本を確保しました。
同社は、2022年後半に、テキストクエリに対して人間のような応答を返す生成AIアプリであるチャットGPTをリリースして世界的な注目を集めました。チャットGPTは、毎週2億人を超えるアクティブユーザーを抱え、史上最も急速に成長しているアプリケーションの1つとなり、AIへの投資をめぐる世界的な競争に火をつけました。
チャットGPTの成功に伴い、開けるAIの評価額は2021年の140億ドルから、現在議論されている新たな転換社債ラウンドで1500億ドルに急騰し、スライブキャピタルやりんごなどの投資家を引き付けている。
営利子会社の完全な管理権を非営利団体開けるAIに与えるという同社の異例の組織構造は、もともと「広く有益な安全なAGI」、つまり人間の知能と同等かそれ以上の汎用人工知能を生み出すという使命を果たすために設定されたものだ。
この構造が注目されたのは、昨年11月にシリコンバレーで最大の役員会ドラマが起きた時だった。この時、非営利団体の役員らは、コミュニケーションの崩壊と信頼の喪失を理由にアルトマン氏を解任した。アルトマン氏は従業員と投資家の圧倒的な支持を得て、5日後に復職した。
それ以来、開けるAIの取締役会はより多くの技術系幹部で刷新され、現在は自身のAIスタートアップを経営するセールスフォースの元共同CEO、ブレット・テイラーが議長を務めている。企業改革には9人で構成される非営利団体の取締役会の承認が必要だ。
非営利団体による管理がなくなることで、開けるAIはより典型的なスタートアップ企業のような運営が可能になる可能性があり、同社に数十億ドルを注ぎ込んでいる投資家らは概ねこの動きを歓迎している。
しかし、今年初めにAIの長期的リスクに焦点を当てたスーパーアライメントチームを解散したことから、AIの安全性コミュニティからは、同研究所がAGIの追求において自ら責任を負うのに十分なガバナンスをまだ備えているかどうかという懸念も生じる可能性がある。
アルトマン氏がどの程度の株式を受け取るかは不明だ。複数のスタートアップ企業への投資で既に億万長者となったアルトマン氏は、取締役会には会社に利害関係のない取締役が過半数必要だったため、株式を取得しないことを選んだと以前に述べている。また、十分な資金があり、仕事が好きだから取得するのだとも述べている。
開けるAIの新しい構造は、利益を上げることに加えて社会的責任と持続可能性を促進することを目的とした営利企業の一種であるベネフィット・コーポレーションとして登録されている、主要なライバルである人類学的やイーロン・マスクのxAIの構造に似たものになるだろう。
一方、ITサービス大手のアクセンチュアは木曜日に40億ドルの自社株買いを発表し、企業が生成型AI技術を導入するのを支援する同社のサービスに対する強い需要のおかげで、予想を上回る結果で第4四半期を終えた。
組織がコスト削減と効率向上のために自動化を求める中、アクセンチュアの生成AI事業は他の中核事業の成長を上回っています。
生成 AI の受注額は過去 4 四半期にわたって四半期ごとに堅調に増加し、年間で合計 30 億ドルに達しました。
アクセンチュアの株価は取引終了前に3.3%上昇し、1年間で4%近く下落していたが、その後回復した。一方、ハイテク株中心のナスダックは今年20.4%上昇した。
LSEGのデータによると、諸項目を除いた同社の1株当たり利益は2.79ドルとなり、1株当たり2.78ドルの予想を上回った。
しかし、同社の3~6%の成長予測は、アナリストの平均予測である5.9%の成長の中央値には届かなかった。
アナリストらはITサービス業界の好転を予想しているが、来年の見通しは控えめなままだ。JPモルガンのアナリストらは先に、昨年の同時期ほどITサービス業界に強気ではないと述べ、顧客はプロジェクトへの裁量的支出を引き続き控えると付け加えた。
アクセンチュアの業績発表に先立ち、モルガン・スタンレーは、今後の四半期におけるITサービス需要は全体的に予想よりも鈍化する可能性が高いと述べた。
Bangladesh News/Financial Express 20240927
https://today.thefinancialexpress.com.bd/stock-corporate/openai-to-remove-non-profit-control-and-give-sam-altman-equity-1727376792/?date=27-09-2024
関連