[Prothom Alo]暫定政府顧問のナヒド・イスラム氏は、BNP幹事長ミルザ・ファクルル・イスラム・アラムギル氏の中立政府の要求は、1月11日のような新たな政府の樹立を示唆していると述べた。
BNPは数日前に「マイナス2」について語ったが、今度は政権獲得への道を開くため、中立政府を装ってもう一つの1/11政府を提案した。
彼は、そのような計画は民主主義と国家の利益に反するものであり、学生や一般大衆は決して受け入れないだろうと述べた。
ナヒド氏はまた、そのような計画はBNPにも反すると述べた。
情報放送・郵政・通信・ICT顧問は本日木曜日のフェイスブック投稿でこのように述べた。
彼の発言は、ミルザ・ファクルル氏が火曜日にBBCバングラ紙のインタビューを受けた直後に出された。BNP党首はBBCバングラ紙に対し、「暫定政権は、その責務を公平に果たす場合にのみ、選挙を実施するまで権力を維持する。もし暫定政権が中立を保てないのであれば、公平な政府が必要になるだろう」と語った。
これに対し、ナヒド・イスラム氏は、学生を排除するプロセスは当初から始まっていたと主張した。
「学生のリーダーシップと蜂起を維持する計画は、8月5日から始まりました。8月5日に学生の大衆が路上で闘争し、警察がまだ発砲していたとき、私たちの順応主義の国家指導者の多くは、人々を締め出すための新政府の駐屯地計画に忙しかったです(そこにいた何人かは学生に有利な発言もしました)。私たちは8月3日から、軍のいかなる統治や非常事態宣言にも反対していました。私たちは、再三の要請にもかかわらず、駐屯地に行くことを拒否しました。最終的に、バンガババンでの対話と交渉の末、ユヌス教授が率いる暫定政府を樹立する決定が下されました。」
ナヒド氏は、国民統一政府を望んでいたが、BNPはその計画に従わなかったと述べた。
「私たちは反ファシスト政党と市民社会が連携した統一政府を望んでいました。国民政府が樹立されれば、学生たちが政府に参加する必要はなかったかもしれません。BNPは、国民政府が長期間存続することを考慮して、その考えに同意しませんでした。しかし、蜂起後、国民政府の必要性は国内で最も高まっていました。しかし、BNPは、次の選挙後に国民政府を樹立することについて語っています。学生だけがこの政府と、現在の政府と1/11政府を完全に切り離す現在の現実の唯一の要素です。BNPは数日前に「マイナス2」について語ったが、現在は中立政府という名目で、権力への道を開くために別の1/11政府を提案しています。このような計画は民主主義と国家の利益に反するものであり、学生と国民は決して受け入れないでしょう。これはBNPに対する陰謀でもあると思います。」
ナヒド氏は、現政権は国家政府ではないが、運動に参加したすべてのグループの利益を享受しており、彼らは利益を得ていると書いた。
「政権樹立前、8月6日に法務長官と前警察長官が任命されたが、彼らは基本的にBNPの部下である。政府の上から下まで、さまざまなレベルにBNPの支援を受けた人々がいる。選挙の中立性について語るとき、この現実も念頭に置く必要がある。BNPは大統領交代、改革、新憲法、7月の布告などの問題に反対した。これらはいずれも学生の要求ではなかった。しかし、学生たちは、より大きな利益と国民の団結のために、国の安定を維持するために、何度も立場を撤回してきた。しかし、これは、反民主的で蜂起の願望に反する計画があれば、私たちが少しでも譲歩するという意味ではない。」
「インドの主要政党は、アワミ連盟について合意に達することができた。多くの殺人や犯罪があったにもかかわらず、我々はアワミ連盟について合意に達することができなかった。ああ、この「国民統一」でどんな国家を形作るつもりなのか。バングラデシュは簡単に分裂できるのと同じように、簡単に弱体化できる。この国の大物たちは、いつでも安売りされる準備ができている。BNPの全員がこの(ミルザ・ファクルルの)立場を支持しているとは思えない。BNPの活動家・支持者の大半は、蜂起の願望の実現を望んでいる。」
私はBNPの愛国心と献身的な指導部に蜂起に反対せず、学生や大衆との連帯を表明するよう求める」と彼は書いた。
BBCバングラとのインタビューで、BNP幹事長は「学生たちが政党結成を計画しているため、(政府の)中立性の問題が生じる可能性がある。学生の代表者が政府の一員であれば、中立性は維持できない。代表者を政府に残したまま選挙を実施できると彼らが考えているなら、政党はそれを受け入れないだろう」とも述べた。
Bangladesh News/Prothom Alo 20250124
https://en.prothomalo.com/bangladesh/politics/jjpe1snn4s
関連