なぜ政府は合意された改革議題のリストを共有しないのか、アミール・カスル氏が問う

[Financial Express]BNP常任委員会のアミール・カスル・マフムード・チョウドリー委員は日曜日、政府が各政党が合意した改革案のリスト公開になぜこれほど時間がかかっているのか疑問を呈した。チョウドリー委員はまた、政府に対し、リストを公表し、憲章に署名した上で選挙に臨むよう求めた。 

国民は選挙を通じて国の所有権を獲得したいと望んでいる。人々は長い間投票権を奪われてきたため、それを望んでいるのだ、とBNPと政治的同盟国であるバングラデシュ人民党(BJP)との連絡委員会会合後に彼は述べた。アミール・カスル氏は、(あらゆる問題において)全員が同意しなければならないというのがバKSALの理念だと指摘した。意見の相違はあっても、皆が違いを尊重する必要がある。

「我々は、長年途絶えていた政党間の対話という政治文化を成功裏に創出した。今回の会合はその文化の一部だ。我々は(政党間で)様々な問題について話し合う必要がある」とBNP幹部は付け加えた。

会合後、BJP議長で元議員のアンダリーブ・ラーマン・パルト氏は、選挙をめぐって不確実な状況で国を運営することはできないと述べ、合意に基づく改革の後に選挙を実施するよう要求した。

「暫定政権は12月から6月の間に選挙を実施すると述べている。いかなる政府も、国をこのような不確実性に陥れることはできない。明確な選挙ロードマップが必要だ。」選挙は、全員が合意した改革を完了した後に実施できる。合意が得られなければ、改革は完了しないだろうと彼は指摘した。

次の政権が改革を行うかどうかは、必ず明らかになるでしょう。もしそれが人民政府(選挙で選ばれた政府)であれば、国民は必ずその決定を尊重するでしょう。

「もちろん、12月より前に選挙を実施することは可能です。改革案はすでに提出されています。主要政党は、合意できる問題についてのみ意見を述べるでしょう。合意に至っていない問題については、交渉の機会はありません」と彼は付け加えた。

nsrafsanju@gmail.com


Bangladesh News/Financial Express 20250428
https://today.thefinancialexpress.com.bd/politics-policies/why-govt-isnt-sharing-list-of-agreed-reform-agendas-asks-amir-khasru-1745773111/?date=28-04-2025