トランプ大統領の送金税計画はバングラデシュに脅威をもたらす

トランプ大統領の送金税計画はバングラデシュに脅威をもたらす
[The Daily Star]米下院予算委員会は日曜遅くに、ドナルド・トランプ大統領の「ワン・ビッグ・ビューティフル・ビル法案」を前進させることに賛成票を投じた。この法案は、現在米国に住んでいる30万人のバングラデシュ人にとって母国への送金コストを高くする可能性がある。

この法案は、H-1Bビザやグリーンカード保持者などの非移民ビザ保持者を含む米国民以外の者によるすべての国際送金に5%の税金を課すことを提案している。

今年1~3月期、バングラデシュは米国から最も多くの送金を受け取り、これは総流入額の18%以上を占めた。

「これはバングラデシュにとって懸念事項だ。増加している送金流入に大きな打撃を与えるだろう」と、ニューヨーク州立大学コートランド校の経済学教授、ビルパクシャ・ポール氏は述べた。

バングラデシュ銀行によると、2024~25年度の最初の9か月間で、バングラデシュは米国から39億4000万ドルの送金を受け取った。

この法律が成立すれば、譲渡時点で譲渡額の5%が控除されることになる。最低限の免税額は提案されていないため、少額の譲渡であっても課税対象となる。

米国国勢調査局の2023年の推計によると、この措置により米国在住のバングラデシュ人約30万人が経済的な打撃を受ける可能性がある。

ポール氏は提案された課税を「不公平」と評し、「人々は課税された収入から送金しているので、送金に再び課税するのは不公平だ」と述べた。

同氏は、ワシントンの現在の政治情勢により、この法案がまだ可決される可能性もあると付け加えた。

「議会議員のほとんどは第4世代、第5世代の移民で、もはや送金はしていません。そして、ここでは経済学者の発言力もあまりありません。」

ポール氏は、今回の動きは米国が公的債務の増加に苦しみ、新たな収入源を探している時期に起きたと述べた。

この法案が成立すれば、米国から多額の送金を受けているインドやいくつかのラテンアメリカ諸国も大きな影響を受けることになるだろう。

バングラデシュに関しては、ポール氏は送金インセンティブを与えるのではなく、為替レートを市場によって完全に決定できるようにすることを推奨した。

「現金によるインセンティブよりも、より良いレートの方が送金者を引き付ける可能性はある」と彼は語った。

ミューチュアル・トラスト銀行のマネージングディレクター兼CEOであるサイード・マフブブール・ラーマン氏もポール氏と同様の懸念を表明した。

「バングラデシュが米国から10億ドルの送金を受け取る場合、5%の税金は5000万ドルの損失を意味する」と彼は述べた。

「米国は我が国の最大の送金元であるため、その影響は極めて大きいだろう」と同氏は付け加えた。「国の外貨準備高にとっては恐ろしい状況となるだろう」

ダッカに拠点を置くシンクタンク「開発のための研究と政策統合(RAPID)」の会長で経済学者のモハマド・アブドゥル・ラザク氏は、提案されている税金により、多くの人が、すでにレートが魅力的なフンディなどの違法送金手段を利用するようになる可能性があると述べた。

「特に小額送金者に影響を与えるだろう」と彼は述べた。「これは外国による政策挑戦だが、国内にも深刻な影響を及ぼすだろう」

「米国は我が国への送金の最大の供給国であるため、これは我々にとって懸念事項だ。」

ラザック氏は、このような税金は送金コストを削減する国際的な取り組みを損なうと指摘し、世界が一致団結して対応するよう求めた。

「これはバングラデシュだけの問題ではない。影響を受けるすべての国が団結して声を上げるべきだ」と彼は述べた。


Bangladesh News/The Daily Star 20250521
https://www.thedailystar.net/business/news/trumps-remittance-tax-plan-poses-threat-bangladesh-3899341