[The Daily Star]BNPのタリーク・ラーマン暫定議長は昨日、迫害から逃れてバングラデシュに避難したロヒンギャ族の安全かつ尊厳のある自発的な帰還を確保するため、外交努力を強化しミャンマーへの圧力を維持するよう政府に要請した。
同氏は、世界最大級の人道危機の一つを解決することは非常に重要だと述べた。
BNP党首は世界難民の日を記念した自身の認証済みフェイスブックページで、「危機はまだ終わっていないため、国際社会はすべての関係者がこの行動をとるようにしなければならない」と述べた。
彼は家を追われた何百万人もの人々との連帯を表明し、バングラデシュにとってこれは単なる世界の問題ではなく現実であると付け加えた。
同氏は、140万人以上のロヒンギャ族がバングラデシュのコックスバザールに避難しており、避難を強いられたロヒンギャ族に対する人道的支援を引き続き表明すると述べた。
「しかし、この危機は依然として世界で最も深刻なものの一つであり、その負担は危険なほど耐えられないレベルにまで増大している。」
「難民が帰還する際に取り残されることのないよう、平和的かつ公正な制度を実施し、遵守するという私たちの決意を新たにしましょう。」
BNPのミルザ・ファクルル・イスラム・アラムギル幹事長は別の声明で、「複数の難民危機の根本原因に対処する政治的意思がなければ、避難民や避難民家族の大半が母国に帰還する可能性はますます困難になる」と述べた。
彼は、バングラデシュに滞在するロヒンギャ族が完全な権利と敬意を持って母国に帰国できるよう、ミャンマー政府と世界の指導者らに圧力をかけるよう求めた。
Bangladesh News/The Daily Star 20250621
https://www.thedailystar.net/news/bangladesh/politics/news/tarique-urges-pressure-myanmar-rohingya-return-3921856
関連