インドネシアと米国、12億5000万ドルの小麦購入に関する覚書に署名へ

[The Daily Star]インドネシアの製粉協会は、今後5年間、毎年少なくとも100万トンの米国産小麦を12億5000万ドルで輸入する契約を締結する予定であると、同協会が月曜日にAFPに明らかにした。ジャカルタ政府はドナルド・トランプ大統領の関税による最悪の事態を回避するための準備を進めている。

アイルランガ・ハルタルト経済主席は先週、AFPに対し、米国が新たな合意がないまま8月1日に発効するとしているより厳しい関税を回避するため、ジャカルタは米国からの農産物輸入を増やすと語った。

「USウィート(アソシエイツ)とアプティンドの間では、2026年から2030年にかけて100万トンを購入する契約をすでに結んでいる」とインドネシア製粉協会のフランシスカス・ウェリラン会長は月曜日、輸出市場開発組織に言及して語った。

同氏は、年間推定2億5000万ドル相当のこの契約は月曜日にジャカルタで調印される予定だと語った。

同氏は「インドネシアの関税交渉の文脈において、われわれ民間企業とアメリカの民間企業であるUSウィート(アソシエイツ)は合意を結ぶことに合意した」と述べた。

トランプ大統領は日曜、今週中に各国に新たな税率を通知すると述べ、米国の輸入関税は90日間の一時停止を発表する前に4月に設定した高い水準に急激に戻るだろうと警告した。

米国を主要貿易相手国に数えるインドネシアは、基本関税10%に加え、さらに32%の関税が課せられることになる。

米通商代表部のデータによれば、ワシントンとジャカルタの物品貿易赤字は2024年に179億ドルとなり、前年比5.4%増加した。

アイルランガ氏は、ワシントンとの交渉は継続中だと述べ、貿易赤字を解消するためにジャカルタもエネルギーと商品の輸入を増やすと約束した。


Bangladesh News/The Daily Star 20250708
https://www.thedailystar.net/business/news/indonesia-us-sign-mou-125b-wheat-purchases-3934491