EC、さらに5カ国で有権者登録へ

EC、さらに5カ国で有権者登録へ
[The Daily Star]選挙管理委員会(EC)は、米国を含むさらに5カ国でバングラデシュ人駐在員の有権者登録を開始する許可を外務省から受けた。

欧州委員会国民ID登録部門のフマユン・カビール局長は昨日午後、記者団に対しこの展開を認めた。

「我々は新たに8カ国で有権者登録を開始する承認を求めていた。外務省は米国、モルディブ、ヨルダン、南アフリカ、オマーンの5カ国で手続きを進めることを許可した」と彼は述べた。

ECは、海外在住者に対する有権者登録の取り組みを40カ国に拡大することを目指した。

現在、UAE、サウジアラビア、イタリア、英国、クウェート、カタール、マレーシア、オーストラリア、カナダの 9 か国 16 か所のセンターで登録が行われています。

このプロセスは日本でも7月15日に開始される予定だ。

さまざまな情報源から集めた情報によると、同委員会はすでに40か国に相当数のバングラデシュ人駐在員がいることを確認している。

これらには、外国人福祉・海外雇用省、人材・雇用・訓練局、外務省、バングラデシュ国際人材紹介会社協会(BAIRA)などが含まれます。

バングラデシュ人駐在員が最も多いのはサウジアラビアで、その数は404万9588人。一方、最も少ないのはニュージーランドで、2500人だ。

2019年、KMヌルル・フダ氏が率いる委員会は、海外にNIDを提供するプロジェクトを開始しました。

バングラデシュ人駐在員向けのオンライン登録は、2020年2月12日に英国で初めて開始されました。


Bangladesh News/The Daily Star 20250710
https://www.thedailystar.net/news/bangladesh/elections/news/ec-register-voters-five-more-countries-3935786