[Financial Express]フランクフルト、8月20日(ロイター/AFP):欧州中央銀行(ECB)のクリスティーヌ・ラガルド総裁は20日、米国とEUの貿易協定は欧州中央銀行が想定していた基準に近いが、医薬品や半導体など主要セクターでは不確実性が続いていると述べた。
EUは先月合意した協定のほとんどの品目に15%の関税を課すことを受け入れ、全面的な貿易戦争を回避し、新たな障壁が経済成長を鈍化させるとしても企業に透明性をもたらすことになる。
ラガルド総裁はジュネーブで「この貿易協定により、米国によるユーロ圏製品の輸入に対する実効平均関税は12~16%と推定される」と述べた。
「この実質平均関税は、昨年6月にベースライン予測で使用した想定値より若干高いものの、依然として近い水準です」と彼女は述べた。「貿易協定の成果は、米国の20%を超える関税という厳しいシナリオをはるかに下回るものです。」
ECBの6月の予測によれば、ECBの基本予測では来年の経済成長率は1.1%と想定されているが、「深刻な」結果となった場合には0.7%に低下するとみられている。
ラガルド総裁は、米EU貿易協定は依然として経済成長の重しとなる可能性が高いと付け加え、以前から予想されていた減速は第2四半期の経済データですでに明らかになっていると述べた。
成長のために常に広範な対外貿易に依存してきたEU。
ラガルド氏は、日本は成長を維持し関税の悪影響を相殺するために、他国との貿易を多様化すべきだと述べた。
「米国は重要な貿易相手国であり、今後もそうあり続けるが、欧州も輸出志向型経済の強みを生かし、他の地域との貿易関係を深めることを目指すべきだ」と彼女は述べた。
一方、最近の書簡によると、米国は、ワシントンが課した50%の関税について話し合うために世界貿易機関(WTO)との協議に参加するというブラジルの要請に同意した。
ブラジルは、ドナルド・トランプ大統領がコーヒー、牛肉、砂糖など主要品目を含む中南米の大国ブラジルの対米輸出品の3分の1以上に対する関税を引き上げた後、8月初旬に国際貿易機関に申し入れた。
トランプ大統領は、クーデターを企てた疑いで裁判を受けている同盟者の極右元大統領ジャイル・ボルソナロ氏に対する「魔女狩り」への罰として、ブラジルに対し過去最高額の関税を課した。
「米国はブラジルの協議参加要請を受け入れる」と、ワシントンWTO代表団が8月15日付でWTOのウェブサイトに掲載した書簡には記されている。
Bangladesh News/Financial Express 20250821
https://today.thefinancialexpress.com.bd/stock-corporate/us-eu-trade-deal-not-far-from-ecbs-baseline-forecast-1755708256/?date=21-08-2025
関連