小学校:中退者数が14年間の減少後、増加

小学校:中退者数が14年間の減少後、増加
[The Daily Star]政府の報告によると、同国の初等教育制度にとっての痛手として、学校中退率が14年間着実に減少した後、昨年は急上昇した。

初等教育局(DPE)が先月末に発表した2024年度の小学校年次統計(APSS)によると、中退率は2023年の13.15%から2024年には16.25%に増加した。

報告書は、中退者の急増の原因は、インフレによる経済的負担や労働市場への早期参入など複数の要因にあるとしている。これらの要因はすべて、学校教育の継続よりも目先の生存を優先させる要因となっている。

学校中退者のうち男子が女子よりも多くを占めており、男子の中退率は2023年の14.12%から2024年には19.02%に急上昇する。女子の中退率は12.32%からわずかに上昇し、13.36%となった。

全国118,607校の小学校で1,600万人以上の子供たちが学んでいます。

報告書は、生徒が高学年に進むにつれて中退率が上昇し、初等教育サイクルを進めるにつれて生徒が直面する課題が増大していることを示していると指摘した。

学年別の内訳を見ると、1年生では入学者数が多く、退学率が低い傾向にあります。しかし、2年生になるとシステムは停滞し始め、退学率は着実に上昇し、4年生では7.6%に達します。

「これらは介入が必要な分野だ」と報告書は指摘した。

バングラデシュでは、2010年に生徒10人中4人近くが教育サイクルを完了できなかったことを受けて、小学校中退者の削減において目覚ましい進歩を遂げている。

無料の教科書の配布、給付金の対象範囲の拡大、昼食の提供など、政府のさまざまな対策により、中退率は長年にわたって大幅に減少しました。

傾向を分析すると、2010年の39.8%から2020年には17.02%に低下し、さらに2023年には13.15%に低下し、大幅な改善が見られることが分かった。

急上昇の理由

報告書によると、2024年のインフレ圧力と生活費の上昇により、学生奨学金の実質価値が目減りし、多くの家庭が学校教育よりも生存を優先するようになった可能性があるという。

報告書は、季節的な移住、家庭のショック、気候関連の困難が、特に恵まれないコミュニティの間でこの圧力をさらに強めていると指摘した。

男子は女子よりも中退するリスクが高いが、これは主に早期に労働市場に参入したり、非公式の見習い制度に加入したりすることによる。

専門家は、最近の学生の留学継続率の逆転により、バングラデシュが苦労して勝ち取った普遍的教育と持続可能な開発目標の達成に向けた進歩が損なわれる恐れがあると警告している。

彼らは、さらなる中退を防ぐために、インフレ調整された給付金と的を絞った介入を導入することを推奨している。

「政府は最近、奨学金の額を引き上げたものの、生活費を急激に押し上げたインフレの進行に追いついていない」と著名な教育学者ラシェダ・K・チョードリー氏は述べた。

さらに、練習帳やペン、鉛筆などの教育教材の価格も上昇していると彼女はデイリー・スター紙に語った。

「このような状況下では、家族は子供たちを学校に通わせられるかどうかの決断を迫られます。多くの家庭では娘を学校から退学させて家事の手伝いをさせ、一方で息子たちは収入を生む仕事に就かざるを得ない状況に追い込まれています」と彼女は付け加えた。

大衆教育キャンペーン(CA議員E)の事務局長も務めるラシェダ氏は、学生の就学継続と質の高い教育の確保のために、奨学金の額を引き上げ、さらなる投資を行うよう求めた。

「政府は学生の定着と学習成果の両方に投資する方法を探る必要がある」と彼女は述べた。

取材に対し、DPEの事務局長アブ・ヌール・ムド・シャムスザマン氏は、さらなる中退を防ぐため、政府は2022年に中断された学校給食プログラムの復活など、いくつかの対策を開始していると述べた。

このプログラムは来月、貧困に苦しむ165のウパジラにある約2万3000校の小学校で再開される。生徒一人につき、ビスケット、卵、牛乳、パン、バナナの中から2品ずつを週5日受け取ることになるという。

「私たちは、これが貧困家庭の子どもたちの栄養ニーズを満たし、学校への出席率を高め、中退率を減らすのに役立つことを願っています。」

奨学金の額を引き上げるかとの質問に対し、シャムズザマン氏は、巨額の予算が必要となるため、現時点ではそのような計画はないと述べた。

「しかし、初等奨学金試験で選ばれた8万2500人の学生に対する奨学金は増額される可能性が高い」と彼は付け加えた。


Bangladesh News/The Daily Star 20250831
https://www.thedailystar.net/news/bangladesh/education/news/primary-schools-dropouts-after-14-years-decline-3974541