次世代製粉工場の台頭

次世代製粉工場の台頭
[The Daily Star]IFADマルチプロダクツリミテッド の最高執行責任者 (COO)。

デイリー・スター(TDS):バングラデシュの小麦と小麦粉市場の現状をどのように評価しますか?

マフブブ・バセット(MB):バングラデシュの小麦・小麦粉市場は、都市化、所得の向上、そして食習慣の変化に牽引され、着実に成長しています。パン、麺類、スナック菓子、ビスケットといった小麦粉製品の需要が急速に増加し、アッタ、マイダ、スジの消費を押し上げています。価格変動や輸入依存といった課題を抱えながらも、業界はサプライチェーンの改善、生産能力の拡大、そして製品イノベーションを通じて、回復力を発揮しています。

TDS: 消費者の嗜好と小麦粉の消費量はどのように変化してきましたか。また、IFAD はどのように対応していますか。

MB:消費者の嗜好は、包装されていないバラの小麦粉から、ブランド化された衛生的な包装の製品へと移行しています。都市部の家庭では利便性、安全性、品質が重視される一方、農村部の消費者は、認知度の向上に伴い、包装済みのアッタ、マイダ、スジを選ぶ傾向が高まっています。IFADマルチプロダクツ・リミテッドは2003年の設立以来、インド最大かつ最も先進的な小麦粉生産者の一つとしての地位を確立してきました。需要に応えるため、IFADは主食用小麦粉と特殊用途小麦粉の両方でポートフォリオを拡大し、より幅広い消費者に製品をお届けできるよう全国的な流通ネットワークを強化しました。

TDS: 健康志向が高まる中、御社では需要に応えるために全粒粉、強化粉、低GI粉などの製品をどのように革新していますか?

MB:健康志向は、消費者行動における最も顕著な変化の一つです。当社は最近、バングラデシュ初のIFADウェルネス強化アッタを発売しました。GAIN(栄養改善のための世界同盟)の認証を受けており、葉酸、ビタミンB12、鉄分、亜鉛を配合し、隠れた空腹感と妊産婦の健康をサポートします。また、健康的な食生活を求める消費者のために、天然繊維と栄養成分をそのまま残したIFADブラウンアッタも提供しています。

TDS: 貴社ブランドは、ばら売りの小麦粉に関する衛生上の懸念にどのように対処し、パッケージ製品への移行を促進していますか?

MB:包装されていない小麦粉の最大の課題は、汚染、品質のばらつき、そして栄養価の保証の欠如です。IFADは、衛生、品質、安全性、信頼性を重視し、包装された小麦粉への移行を強く推進してきました。IFADの最先端の生産施設は、原料小麦の調達から製粉、包装、流通に至るまで、国際基準の品質管理を確実に行っています。

TDS: 業界はどのような課題に直面していますか? また、どのような政府の支援が必要ですか?

MB:バングラデシュの最大の課題は、小麦の輸入への依存度が高いことです。そのため、小麦産業は世界的な混乱に対して非常に脆弱です。ロシア・ウクライナ戦争、輸送費の高騰、そして為替変動が価格の変動と不確実性を高めています。私たちは主にロシアとカナダから小麦を調達していますが、これらの地域では市場の変化がコスト予測に直接影響を及ぼします。エネルギー費と物流費の高騰が利益率をさらに圧迫し、輸入関税や規制要件も事業運営の負担を増大させています。


Bangladesh News/The Daily Star 20250910
https://www.thedailystar.net/supplements/the-flour-report/news/rise-next-gen-flour-mills-3982201