「男女平等にとっての転換点」

「男女平等にとっての転換点」
[The Daily Star]マヌシェル・ジョノ財団(MJF)は、バングラデシュ統計局(BBS)が初めて無償の家事労働に金銭的価値を置いた家計生産サテライト勘定(HPSA)の調査結果を発表したことを祝福した。

火曜日に発表された報告書は、無償の家事労働の規模を6,700,000クローレと推定しており、これは国内総生産(GDP)の18.9%に相当するとしており、経済を支える重要だが目に見えない労働に注目している。

BBSによると、無償の家事労働だけでも4,000兆タカ相当の経済効果があり、そのうち3,400兆タカは女性が占めています。この数字は、歴史的に見過ごされてきた女性の経済貢献を公式に認めるものです。

昨日発表された声明の中で、MJFは政府の取り組みを称賛し、報告書作成における国連女性機関とアジア開発銀行(ADB)の支援に感謝の意を表した。

MJF事務局長シャヒーン・アナム氏は、この報告書の発表を「バングラデシュにおける男女平等にとっての重要な瞬間」と評した。

「これまで認識も評価もされなかった女性の家事労働が、ようやく国民の正当な注目を集める歴史的な瞬間だ」と彼女は語った。

「これは、女性と女児に対する社会の態度を変える上で重要な役割を果たすと確信しています。生産的かつ再生産的な家事労働に従事する女性への認識と評価がさらに高まるでしょう」と彼女は述べた。

声明によると、この調査結果は、女性の地位向上、差別の削減、女性に対する暴力の抑制に取り組んできた、2013年に開始されたMJFの長年にわたる「尊厳による平等」キャンペーンにとって重要な節目となる。

BBSの結果は、MJFや他の民間社会組織による長年の主張を裏付けるものであると付け加えた。

MJFは政府に対し、無償労働を国内法や政策に組み込む省庁間メカニズムの設置、十分な予算配分の確保、進捗状況を追跡するための定期的なデータ収集の実施など、報告書の勧告に基づいて行動するよう求めた。

同財団は、これらの措置が速やかに実施され、報告書の調査結果がバングラデシュ全土の女性にとって意義ある変化となることを期待している。


Bangladesh News/The Daily Star 20250911
https://www.thedailystar.net/news/bangladesh/news/pivotal-moment-gender-equality-3982986