銀行の化石燃料融資は代替燃料の2倍:調査

[Financial Express]パリ、9月23日(AFP):世界の大手銀行の一部が2021年から2024年の間に、持続可能な代替燃料よりも化石燃料に2倍以上の資金を提供していたことが、火曜日に発表された新たな調査で明らかになった。

リクレイム・ファイナンスとWWF、ウルゲバルト、レインフォレスト・アクション・ネットワークなどのパートナーによる調査では、「エネルギー転換への融資に関しては、大手65行が軌道に乗っていない」と指摘されている。

HSBC、JPモルガン、サンタンデールなどの世界有数の銀行は、2021年から2024年の間に「太陽光、風力などの持続可能な電力や関連インフラにわずか1兆3,680億ドルしか割り当てておらず、3兆2,850億ドルは化石燃料に割り当てている」と報告書は述べている。

「これは、化石燃料に割り当てられた1ドルのうち、持続可能な代替燃料に割り当てられた金額はわずか42セントであることを意味する」と報告書は述べている。

調査によると、米国とカナダの銀行は、持続可能な代替燃料への融資よりも化石燃料への融資が4倍多い。アジアと欧州の金融機関はそれよりも融資額は多かったものの、エネルギー転換に必要な水準を「はるかに下回っている」。

この調査では、国連のアントニオ・グテーレス事務総長が今年、「(エネルギー)移行はまだ十分に速くなく、公平でもない」と述べたと引用されている。

「我々の分析によれば、世界の他の地域では資金が緊急に必要とされているにもかかわらず、持続可能な代替手段に割り当てられた資金の93%が、経済協力開発機構(OECD)加盟国と中国の企業とプロジェクトに集中している」と研究は結論づけている。

BSS/AFP/FHA/1100時間


Bangladesh News/Financial Express 20250924
https://today.thefinancialexpress.com.bd/stock-corporate/bank-fossil-fuel-financing-twice-that-for-alternatives-study-1758651126/?date=24-09-2025