[Financial Express]コペンハーゲン、10月1日(AFP): 欧州連合(EU)首脳らは、デンマークで水曜日に開催される首脳会議で、欧州の防衛力とウクライナの財政力の強化について協議する予定だったが、デンマークでは謎のドローン飛行によりロシアの脅威に対する懸念が高まっている。
ヨーロッパ大陸の人々が長らく計画されていた会談のためコペンハーゲンに集結する中、数千人の警察官が厳戒態勢を敷き、民間ドローンは禁止され、NATO同盟国は増援部隊を派遣した。木曜日にはこれに続き、欧州各国首脳によるより広範な会合も開催される。
EUの議長国を務めるデンマークはここ数日、正体不明のドローンが空港を閉鎖し、軍事施設付近を飛行したことで動揺している。
首脳会談を前に、北欧の隣国や米国からウクライナまでの同盟国は、デンマークの能力を強化するため、対ドローン技術と専門家を派遣した。
メッテ・フレデリクセン首相が「ハイブリッド攻撃」と呼んだこの攻撃について、ロシアが関与した疑いが持たれているが、今のところ犯人は明確に名指しされていない。
それでも、モスクワによるポーランドとエストニアへの大規模な空襲に続いて、ドローン事件によって欧州の防衛の弱点に注目が集まっている。
デンマークの首都で会合を開いたEU首脳らは、ロシアの脅威に対抗するための「ドローンの壁」を含む優先プロジェクトの詳細を詰めることを目指している。
主にEU東側の約10カ国の国防相らは先週、ドローンを探知し、最終的には撃墜するための防衛システムを構築する計画について協議を開始した。
EUは、木曜日の欧州政治共同体の会合にウォロディミル・ゼレンスキー大統領が参加するウクライナの戦争で鍛えられた専門知識を活用したいと考えている。
EUのウルズラ・フォンデアライエン事務総長は火曜日、「欧州は、ロシアの無人機による国境侵攻に対し、強力かつ団結した対応を取らなければならない」と述べた。
水曜日の協議は、2030年までにロシアとの潜在的な紛争に備えるためのEUの取り組みにおける最新のステップであり、モスクワが今後数年間に攻撃を企てる可能性があるとの警告が渦巻いている。
ドナルド・トランプ大統領の下で米国の支援に対する信頼が揺らぐ中、首脳らは欧州の最も差し迫った防衛ニーズに対処するためのロードマップを示すことを目指すだろう。
27カ国からなる欧州連合(EU)はすでに防衛費を賄うための1500億ユーロの融資制度を打ち出しており、その大部分は東側諸国が引き受けている。
ブリュッセルは、ドローン用壁、東側防衛、ミサイル防衛、宇宙「シールド」という4つの「旗艦」プロジェクトに各国が協力することを提案した。
しかし、EUが将来起こりうる戦争に備えようとしている一方で、モスクワの進行中の侵攻に対処するウクライナへの資金援助をいかに行うかが、極めて重要な喫緊の課題となっている。
「プーチン大統領は、我々がウクライナについて、ウクライナを支援すること、ウクライナでロシアを押し戻すことではなく、我々自身のことについて話すことを望んでいる」とエストニアのクリステン・ミハル首相は首脳会談前夜のインタビューでAFPに語った。
首脳陣は、凍結されたロシア中銀資産をキエフへの1400億ユーロの新規融資に充てるというブリュッセルからの提案を精査することになる。この提案は、資産の大半を保有するベルギーからの抵抗に遭う可能性があるが、キエフが迫り来る財政不足を解消するためには不可欠とみられている。
トランプ政権下で米国のウクライナ支援が枯渇する中、この計画は先週、ドイツの実力者であるフリードリヒ・メルツ首相の支持を得た。当局者は、計画策定の継続にあたり、指導者らからゴーサインが出ることを期待しているという。
「立場は必ずしも白か黒か、ノーかイエスかということではなく、一定の条件が満たされればその道に進むことを検討できると言う人もいるだろう」とEU高官は述べた。
ウクライナの財政的自立を促す取り組みに加え、当局はハンガリーのビクトル・オルバーン首相の反対にもかかわらず、キエフのEU加盟申請を軌道に乗せようとしている。
ロシア寄りのオルバーン首相は、ウクライナとの交渉の進展を阻止するために拒否権を行使してきた。
首脳会議の議長を務める欧州理事会のアントニオ・コスタ事務局長は、各国が協議の新たな段階ごとに拒否権を発動できないようにする計画への支持を訴えてきた。
「今日まで、この案に対して完全に否定的な『ノー』と答えた指導者はいない」とEU当局者は述べた。しかし、それは無理があり、オルバン首相をはじめとするすべての指導者の同意が必要になるようだ。
Bangladesh News/Financial Express 20251002
https://today.thefinancialexpress.com.bd/world/eu-leaders-discuss-defence-augment-1759332919/?date=02-10-2025
関連