10年国債の利回りが上昇

[Financial Express]銀行が余剰資金を長期国債に投資することに消極的となり、ポートフォリオをより効率的に運用するため短期の証券を選んだため、10年国債の利回りは火曜日に小幅上昇した。 

入札結果によると、10年物バングラデシュ国債(BGTB)のカットオフ利回りは、これまでの9.89%から9.99%に上昇した。

金利が高かったにもかかわらず、政府は長期債の発行を通じて200億タカを借り入れ、予算赤字の一部を賄うことができた。

「ほとんどの銀行は、ポートフォリオをより効率的に運用するため、余剰資金を長期国債ではなく短期国債に投資することを好む」とバングラデシュ銀行(BB)の幹部はファイナンシャル・エクスプレス紙に語り、最新の市場動向を説明した。

一方、10月19日に行われた国債入札では短期金融商品への需要が継続していることを反映して、国債利回りはさらに低下した。

91日物Tビルのカットオフ利回り(実質金利)は9.51%から9.44%に低下し、182日物Tビルの利回りは9.71%から9.63%に低下した。364日物Tビルの利回りも、9.60%から9.54%に低下した。


Bangladesh News/Financial Express 20251022
https://today.thefinancialexpress.com.bd/last-page/yield-on-10-year-t-bonds-rises-1761071657/?date=22-10-2025