調査によると、ダッカ市内の人力車の引手のうち四人に三人は、彼らが安全で費用対効果が高いと考えるモバイルバンキングサービスを通して、故郷にお金を送っている。
ダッカ大学行政部門のサラディン・Aminuzzaman教授は、人力車引手の内部送金行動パターンや送金資金の使用を理解するため、ダッカ市内350人に調査を行った。
2013年3月から6月の間に行われた調査では、人力車引手の47%が毎週、21%が隔週で故郷へ送金していた。
回答者の圧倒的多数は、モバイル送金は安全で費用対効果が高いと考えている。すべての回答者がモバイル送金が安全だと考え、85%が費用対効果も優れていると考えている。
彼らのうち約89%は、送金資金は15分以内に家族または希望する人に届いたと述べた。
調査では、週ごとに送金する平均金額は約981Tkで、受信者の84%は両親や妻などの家族だった。
送金の約75%は食品や家族の生活費に使われ、31パーセントは子どもの教育費、35パーセントは投資、32%は小規模ビジネス、9%がローンの返済だった。
人力車引手の多くはランプル、クリグラム、ジャマールプル、タンガイル、マイメンシン、ボグラ、Sirajganjなどの川辺やチャー地域からやって来る。地方のほとんどの人が正式な銀行サービスのアクセスを持たないので、モバイルバンキングに流れていく。
中央銀行は、これまでモバイル金融サービスを提供するため28の銀行に許可を与え、そのうち19銀行がサービスを提供している。
ほとんどの人は、バングラデシュのBrac銀行と米国のマネーインモーションが共同で立ち上げた、bKash送金サービスを利用している。
中央銀行によると、モバイルバンキングは月ごとの現金取引サービスが普及したおかげで、現在20%以上の成長を記録している。平均して毎日約26億3千万Tkが、モバイルバンキングサービスを通じて取引される。去年の四月時点でそれは12億1千万Tkに過ぎなかった。
関連