お知らせ

2024/8/1 昨今のバングラデシュ情勢を受けてサイト更新を再開いたしました。

最新NEWS

移動裁判所の懲役刑執行権を廃止する 2025年4月19日

[The Daily Star]司法改革委員会は、移動裁判所が犯罪を犯した人々に懲役刑を科す権限を廃止するよう勧告し、そのような裁判所による懲役刑の科し方は憲法に反すると述べた。また、同裁判所の金銭罰を課す権限はそのまま維持し、行政判事によ… 続きを読む

記事一覧

電気通信政策に技術中立性を含める

昨日、シェイク・ハシナ首相のICT顧問Sajeeb・ワゼド・ジョイ氏は、携帯電話事業者の長年の要望である技術の中立性を国の電気通信政策原案に含むよう、電気通信局に指示した。 電気通信局の担当者との会合で決定した。 技術の中立性は、事業者が目… 続きを読む

ベトナムパンガスの養殖成功

良いたんぱく質の供給源と、潜在的な輸出品目になるとして、ベトナムから持ってきた白筋パンガス*の養殖が、国に明るい見通しをもたらしている。 バングラデシュ農業大学(BAU)水産学部漁業管理課教授のHarunur・ラシッド博士は、彼の調査チーム… 続きを読む

アルゴンデニム生産拡大

イベンスグループの子会社アルゴンデニムは、生産能力を高め、より高い収益を上げるため、9台のエアジェット織機を5千万Tkで購入する予定だ。 「私たちの評判は国際市場で上がっており、お客様は私たちの商品を信頼しています。私たちは需要の増加を満た… 続きを読む

加工区からの輸出、10・69%の成長

昨年度、国の8つの輸出加工区の輸出収入は、前年より10・69%の増加し、61・1億ドルとなった。 2014から15年度、加工区に収容された産業用ユニットは、国の総輸出額312億ドルの19・75%に寄与した。 昨日、バングラデシュ輸出加工区の… 続きを読む

17%が児童労働に従事

ユニセフレポートによると、ダッカの10歳から14歳の子どものうち、約17%が児童労働に従事させられているという。世界平均は6%だ。 レポートでは、ダッカの6歳から10歳の子どもの約22%が学校に通っていないことも報告している。それらのうち1… 続きを読む

DNCC予算発表 廃棄物の管理は樹木を優先

ゴミの取り扱いについては、樹木や蚊の制御を最優先する。昨日、ダッカ北市(DNCC)のAnnisul・Huq市長は、2015~16年度の予算160・195億Tkを発表した。 首都にあるウットラコミュニティセンターでの初めての予算スピーチで、市… 続きを読む

インドの不作でタマネギ価格上昇

天候不順によるインドの生産不足で、タマネギ価格が上昇している。 バングラデシュのトレーディング会社によると、昨日、タマネギは小売りで1キロあたり45から50Tkで売られていたが、これは一ヶ月前に比べて19%値上がりしているという。 卸売価格… 続きを読む

Telenor社、モバイル金融でより大きなシェアを求める

グラミンフォンの主要株主であるTelenor社は、バングラデシュに大きな金額を投資する準備を整え、承認されたモバイル金融サービス(MFS)のプラットフォームへ、もっと投資できることを求めている。 バングラデシュ銀行は新ガイドラインで、個々の… 続きを読む

政治的落ち着きの中で経済指標上昇:ダッカ商工会議所

安定した政治状況を背景に、今年度第一四半期の輸出や輸入、送金などの経済指標は改善されるだろうと、ダッカ商工会議所が述べている。 ダッカ商工会議所はまた、経済成長を加速させる決定的な要因である、民間企業の投資増加を認定した。 「第一四半期、政… 続きを読む

バングラデシュ女性の海外出稼ぎ労働増加

2014年のバングラデシュ人の海外労働者が2012年に比べて30%減少しているにもかかわらず、バングラデシュ人女性の海外出稼ぎ労働者数は増加している。 労働力・雇用・訓練局(BMET)の2015年6月統計によると、2012年の女性海外出稼ぎ… 続きを読む