お知らせ

2024/8/1 昨今のバングラデシュ情勢を受けてサイト更新を再開いたしました。

最新NEWS

記事一覧

4G競売は予算成立後

4G競売は予算成立後
AMA・ムヒト財相によれば、4G周波数の競売は次会計年度国家予算の発表後に実施されるという。 財務相はバングラデシュ最大の携帯電話会社グラミンフォンの筆頭株主、テレノールグループのシグベ・ブレッケ会長兼最高経営責任者との会談後、発表を行った… 続きを読む

雇用創出部門に奨励金

歳入庁のモハンマド・ノジブル・ラーマン長官によれば、政府は農業部門や輸出部門の雇用を創出する事業者に対し、特別奨励金を提供する計画を立てているという。 「新しい予算はよりビジネス志向のものとなり、首相からの勧告に従い、一部の部門に特別な奨励… 続きを読む

90歳が医療提供する村

90歳が医療提供する村
バングラデシュ北西部、ラルモニルハット(Lalmonirhat)県アディトマリ(Aditmari)郡の村では、年配の女性が家から家へと自転車で駆けまわる風景は珍しくはない。それは村人が「バングラ・ナニ(バングラデシュのおばあちゃん)」と呼ぶ… 続きを読む

ダム決壊で1万haの作物喪失

ダム決壊で1万haの作物喪失
日曜早朝、スナムガンジ(Sunamganj)県タヒルプール(Tahirpur)郡ショニールハオール(低湿地帯)でダムの一部が決壊し、およそ1万ヘクタールの農地が洗い流された。 午前1時頃、ハオールの水位が上昇し、盛り土が崩壊した。郡議会のカ… 続きを読む

4県で1200トンの魚の死骸

4県で1200トンの魚の死骸
バングラデシュ東北部のネトロコナ(Netrakona)、スナムガンジ(Sunamganj)、ハビガンジ(Habiganj)、キショルガンジ(Kishoreganj)県のハオール(低湿地帯)では、1200トン以上の魚が死んだ。日曜日、漁業・畜… 続きを読む

脅威にさらされる22村

脅威にさらされる22村
大雨で増水した川があちこちの堤防を侵食しているため、スナムガンジ(Sunamganj)県ドアラバザール(Doarabazar)郡の22カ村の人々はパニック状態に陥っている。 当局は全域を救うため、堤防の損傷部分の修復に直ち乗り出すべきだと、… 続きを読む

ブラック、ハオールを救援

ブラックは洪水被害にあったハオール(低湿地)の人々を支援するため、一カ月間の緊急救援プログラムを実施する。 災害の影響に迅速に対処するため、ブラックは1.5億タカ(1.98億円)相当を使って5万世帯を支援する予定だ。 ブラックは洪水直後に定… 続きを読む

銀行で女性雇用減少

2016年、銀行部門の女性雇用率は前年の13.73%から下落し、12.91%になった。 昨20日のワークショップでの発表によれば、銀行で高い役職に就く女性役員の割合もわずかだという。 バングラデシュ銀行マネジメント研究所(BIBM)は、”銀… 続きを読む

履物市場急速に拡大

履物市場急速に拡大
ファッションに関心を持つ中産階級の需要が高まる中、履物市場が急速に成長を拡大している。 購買力と人口の増加も履物需要を活気づかせ、市場をけん引する努力を各ブランドに促していると、業界関係者はいう。 「1人当たりの履物消費量が増えています。現… 続きを読む

インフラ投資の拡大を

バングラデシュは経済成長を抑制する要因に対処するために、インフラ投資を増やす必要がある。評論家やビジネス関係者らが昨20日に意見を述べた。 「企業が十分な道路や鉄道、港を得ることができれば、バングラデシュのGDP成長を1~2ポイント引き上げ… 続きを読む