国連に、15年間の報道の失敗を検証してもらいましょう 2025年5月13日 [The Daily Star]バングラデシュ政府は国連に書簡を送り、過去15年間のバングラデシュにおけるジャーナリズムの失敗について独立した専門家による調査を要請する予定であると、ムハマド・ユヌス首席顧問の報道官シャフィクル・アラム氏が昨… 続きを読む
200人に教師が1人 バングラデシュ北東部、モウルブバザール(Moulvibazar)県ジュリ(Juri)郡のエルヴィンティラ政府小学校の約200人は、長期にわたる教師不足でとても困っている。 ニランジョナ・ロイ校長は、父親のハリナラヨン・クルミ氏が2013年1… 続きを読む
教科書変更に関わっていない 1~10学年のベンガル語の教科書の編集者や編纂者13名は、国家カリキュラム教科書委員会(NCTB)によって発行された教科書の変更や補足内容について、関与していないことを明らかにした。 教科書の誤りや内容の脱落に対して政府への批判が広がる中、… 続きを読む
5年で8%の成長率が目標 今月83歳を迎えるAMA・ムヒト財務相はとてもエネルギッシュで、常に批判される財務省の職務に尽力している。9年間の任期中、国は社会経済で目覚ましい発展を遂げた。デイリースターはムヒト財務相に独占インタビューを行った。 AMA・ムヒト財務相は… 続きを読む
星さん事件の証言録取書開始 昨日、ロングプール裁判所は、日本人星邦男さん殺害事件に関する証言録取書(deposition)を取り始めた。 カウニア警察署のリザウル・カリム署長と、カウニア(Kaunia)郡ソライユニオン議会のアシュラフル・イスラム議長が声明を出した。 … 続きを読む
コカコーラ6千万㌦の工場開設 コカコーラ社は昨日、7400万ドル(84.9億円)の投資の一部として、バングラデシュ初のボトリング工場をボルカ(Bhaluka)に開設した。 ムヒト財務相や首相の経済顧問マシウル・ラーマン氏、在ダッカ米国大使マルシア・バーニキャット氏、コカ… 続きを読む
GDP6%を生み出す携帯電話 グローバルシステムモバイルアソシエーション(GSMA)インテリジェンスによると、携帯電話はバングラデシュ人の53%に普及しているという。またユニークサブスクライバー(契約者固有ID加入者)市場の普及について、この国をアジアの中で平均よりも上… 続きを読む
鳩が成功をもたらした 恐らく世界で一番最初に家畜化された鳥であるハトと人間との付き合いは、5千年以上前のメソポタミア楔(くさび)文字の石盤や、エジプトの象形文字にも記録されている。何世紀にも渡って伝書鳩としての評判を得、戦争中には高貴を表す平和の象徴となったこの… 続きを読む
市場の違法建築物を解体 北ダッカ市(DNCC)は、崩壊や火事の恐れがあるため、12カ所の市場周辺の全ての違法建造物を解体する。 DNCCは記者会見でこれらの映像を映し出したが、すぐにできる問題解決策は何もない。 「分かりません。すぐの解決策はありません」 北ダッカ… 続きを読む
LNG基地、最終承認待ち サミットグループは、コックスバザール(Cox’s Bazar)モヘシュカリ島に作る、初めての海上液化天然ガス基地の建設に一歩近づいた。政府が今日、最終判断を下す。 経済問題に対する内閣委員会の会議で、草案が説明される。 すでにゴーサインの出… 続きを読む
ロヒンギャ4人を拘束 月曜日、警察はバングラデシュ南部、(ミャンマー国境地帯からおよそ250キロ離れた)ボリシャル(Barisal)県アムトラ・モレ地区で、ロヒンギャ4人を拘束した。 拘束されたのはシェド・ホサインさん(45歳)、娘のヤスミンさん(17歳)、ホサ… 続きを読む