お知らせ

2024/8/1 昨今のバングラデシュ情勢を受けてサイト更新を再開いたしました。

最新NEWS

記事一覧

物価上昇率、10月は微増

物価上昇率、10月は微増
食品価格の上昇を背景に、10月の物価上昇率は4ベーシスポイント(*)増の5.57%になった。 10月の消費者物価上昇率は、2016-17会計年度の政府目標値5.8%以内にまだ納まっている。 バングラデシュ統計局のデータによれば、先月の食品価… 続きを読む

緊急コール999

政府は国民向け無料緊急窓口番号”999″を開始した。様々な緊急サービスを利用するため、国民は電話を掛けることができる。UNBの報告。 情報通信技術(ICT)局が主導した試験プロジェクトの下、市民は電話を掛けることで警察と話したり、消防車や救… 続きを読む

ヤシ繊維商品が人気

ヤシ繊維商品が人気
バングラデシュ南部、ピロジプール(Pirojpur)県ではヤシの繊維で作られた様々な製品が人気を集めている。 見た目が魅力的な製品はハンドバッグ、小さな籠、様々な帽子、ペンホルダーなどだ。 これらの商品は県内で生産されていないが人気がある。… 続きを読む

仏教の伝統を守る祭り

仏教の伝統を守る祭り
昨日、大いなる興奮と祝福の中、チッタゴ丘陵地(CHT)の仏教徒最大の宗教祭典”カチン・チバール(ローブ)・ダン”がチャクマキングラジバンビハールで始まった。 バングラデシュ南東部国境地帯に広がる丘陵地は、ランガマティ(Rangamati)、… 続きを読む

列車を使った違法輸送

バングラデシュ西部、ボグラ(Bogra)県のシャンタハルからラルモニルハット路線では長期にわたり、鉄道職員の面前で仲介業者による複数商品の違法輸送が行われている。 列車で違法に商品を輸送することは通勤客へ脅威をもたらし、列車の遅延原因となる… 続きを読む

SDGs認識形成ワークショップ

SDGs認識形成ワークショップ
地域行政体に持続可能な開発目標(SDGs)の認識を形成するため、7県65郡でワークショップが開かれた。 ウポジラ(郡)ガバナンスプロジェクト(UZGP)当局の木曜日の記者発表によると、ワークショップはUZGPとユニオンガバナンスプロジェクト… 続きを読む

リキシャ引きに福祉サービス

北ダッカ市のアニスル ハック市長はリキシャ引きやその家族に福祉サービスを提供するため、グルシャン・レイク・パークで、グルシャン地域の”アシャール・アロ”プログラムの開会を宣言した。ATM シャムスル ハダ区長が式典を主宰し、バリスター オマ… 続きを読む

環境に優しい路線

ドハザリ(Dohazari)~コックスバザール(Cox’s Bazar)~グンドゥム(Gundum)鉄道プロジェクトは環境を考慮して実施される。鉄道省のモハンマド フェロズ サラー ウディン次官が昨日チッタゴン(Chittagong)で発表… 続きを読む

不注意な誘拐

不注意な誘拐
この3匹のスナドリネコの子は昨日、バングラデシュ西部ナトール(Natore)県ダライル(Dharail)村のサトウキビ畑にあるねぐらから、好奇心旺盛な農家によって連れ出された。郡行政官によれば3匹は親離れしていないものの、野生に返せるように… 続きを読む

太陽光プロジェクトにMoU

中国のファーウェイ・フュージョン・ソーラーはバングラデシュ国内の2企業との了解覚書(MoU)2枚に署名し、バングラデシュで2件の太陽光プロジェクトを開始する。 火曜日、ダッカ大学で中国ファーウェイのソーラーランドとダッカ大学のエネルギー研究… 続きを読む