お知らせ

2024/8/1 昨今のバングラデシュ情勢を受けてサイト更新を再開いたしました。

最新NEWS

バングラデシュと韓国、関係強化で合意 2025年8月27日

バングラデシュと韓国、関係強化で合意
[The Daily Star]バングラデシュと韓国は、既存の政治・開発関係を深めるとともに、戦略的パートナーシップの道を模索することに合意した。外務省の声明によると、この展開は昨日ソウルで行われた第4回外務省協議(FOC)で明らかになった… 続きを読む

記事一覧

7%の成長は難しいが不可能ではない:WB

政治的安定や投資の増加があれば、バングラデシュが7%の経済成長をすることは不可能ではない。昨日世界銀行が述べた。 世界銀行は、国内投資を、現状の成長目標である国内総生産(GDP)の29%から、33・5パーセントに引き上げることが必要であると… 続きを読む

政府はより良い所得分配を目指す

政府は、より良い所得分配を通じてすべての市民の力になることをめざし、平均7・4%の成長目標5年間計画を提案した。 第七次5ヶ年計画(2015~16年度から19~20年度まで)の草案は、昨日、国家経済会議の講堂で開催された、MA・マンナン財務… 続きを読む

高い期待を背負いICTエキスポ始まる

国内の情報通信技術の実績を披露するバングラデシュICTエキスポ2015が、昨日ダッカで開幕した。 国内最大の3日間の博覧会は、バングラデシュコンピュータSamityと政府のICT部局が共催している。昨日バンガバンドゥ国際会議センターで、アブ… 続きを読む

140文字以上の世界を見据えるTwitter

何がTwitterを単なる小さなブログやソーシャルメディアの枠を超えて成長するものにし,140文字という厳格な制限を和らげることにしたのか。 6月から,ツイッターラーチ(フォロワーが多い有名ツイーターのこと)はプラットフォーム上に最大1万文… 続きを読む

米国、ダッカとデリーの協定を称賛

昨日、在バングラデシュ米国大使マーシャ・バーニキャット氏は、地域接続性の強化が南アジア諸国の経済発展につながると、バングラデシュとインドの首相が署名した協定を称賛した。 「それらはより安価で安定したエネルギー、より良い道路や橋、人や貿易の流… 続きを読む

四ヶ国自動車協定、本日調印

バングラデシュ、ブータン、インド、ネパールは、今後数年以内に各国の人、貨物、自家用車の自由な動きを可能にする協定を、本日調印する。 自動車協定は、四ヶ国の運輸大臣により、ブータンの首都ティンプーで署名される。 「乗客バス、自家用車、貨物車両… 続きを読む

巨大ICTエキスポ、今日始まる

バングラデシュは、ICT部門の成果を披露するため、今日、巨大なイベントを開く。 バングラデシュコンピュータSamity、ICT産業最高貿易協会、政府のICT局が、ダッカのバンガバンドゥ国際会議センターの三日間のイベントを共同開催する。 アブ… 続きを読む

洪水に見舞われた人々、飲料水危機に直面

洪水によって堤防や道路が流された国内北部や東北部の人々に、飲料水や食品の必要性が増している。 数日に渡って降り続いた大雨は、ジャムナ、ブラマプトラ、テースタ、Dharla、Dudhkumarに住む人々の危険レベルをはるかに超える流れを引き起… 続きを読む