お知らせ

2024/8/1 昨今のバングラデシュ情勢を受けてサイト更新を再開いたしました。

最新NEWS

準備金は244.5億ドルに減少 2025年7月9日

準備金は244.5億ドルに減少
[The Daily Star]バングラデシュの外貨準備高は、月曜日のアジア決済同盟(ACU)メカニズムに基づく定期支払い後、20億2000万ドル減少した。バングラデシュ銀行のデータによると、総準備金は2025年7月7日時点で295億200… 続きを読む

記事一覧

インフレ急上昇預金者窮地

インフレ急上昇預金者窮地
【The Daily Star】インフレ率の急上昇で預金者が銀行に預けている貯蓄に損失が発生、利息収入に頼っている多くの市民が窮地に立たされている。 8月、バングラデシュのインフレ率は10年ぶりの高水準となる9.52%に急上昇、9月はやや下… 続きを読む

8カ月の対米輸出53.54%増

8カ月の対米輸出53.54%増
【The Daily Star】米国繊維アパレル庁(OTEXA)のデータによると、今年1-8月のバングラデシュの米国へのアパレル出荷額は、前年同期比53.54%増の66億4000万ドル(9745億円)に上った。 バングラデシュは依然として米… 続きを読む

シーパールの利益2倍増

シーパールの利益2倍増
【The Daily Star】コロナウイルスの状況が改善され、人々が再び旅行を始めたため、シーパール・ビーチリゾート&スパ社の2022会計年度(21年7月ー22年6月)の利益は前年比118%増の1億6130万タカ(2.3億円)に急増した。… 続きを読む

電力事情悪化

電力事情悪化
【Prothom Alo】ダッカ配電公社(DPDC)の停電スケジュールによると、12日、ダッカのさまざまな地域で最低1時間から最大5時間の停電が発生する可能性がある。 政府は電力危機に対処するため、7月18日、全国で地域ごとに停電を実施する… 続きを読む

UNHCRメンバーに当選

UNHCRメンバーに当選
【Financial Express】バングラデシュは11日、任期が2023-25年の国連人権理事会(UNHRC)のメンバー選挙で、189票のうち160票を確保して当選した。 外務省報道官は、この栄えある勝利は、2018年以降にバングラデシ… 続きを読む

8月のインフレ率9.52%

8月のインフレ率9.52%
【Financial Express】バングラデシュ統計局(BBS)によると、8月のインフレ率は過去135カ月で最高の9.52%、9月は9.10%だった。7月は7.48%だった。 MAマンナン計画相が11日に開かれた国家経済会議実行委員会後… 続きを読む

銀行の女性雇用率やや上昇

銀行の女性雇用率やや上昇
【The Daily Star】バングラデシュの銀行での女性雇用率が、4年前の15.2%から今年6月の16.3%へわずかに上昇した。 だが、近年の目覚しい経済成長を考えると、このような微々たる数字では発展は期待できないと、2人の女性エコノミ… 続きを読む

対日貿易200億㌦超えか

対日貿易200億㌦超えか
【The Daily Star】伊藤直樹駐バングラデシュ大使は、衣料品出荷が急増しているため、バングラデシュと日本の二国間貿易は、現在の30億ドル(4371億円)から、2030年までに200億ドル(2兆9137億円)に達する見込みだとした。… 続きを読む

JETROと投資情報を共同発信

JETROと投資情報を共同発信
【The Daily Star】バングラデシュ経済特区庁(BEZA)と日本貿易振興機構(JETRO)は10日、投資に関する情報の普及と交換のための補完的なセンターとして、双方を承認する協力覚書に調印した。 BEZAのシェイク・ユスフ・ハルー… 続きを読む

日本とのPPP協力覚書更新

日本とのPPP協力覚書更新
【Financial Express】政府の取り決めの下、バングラデシュと日本は、様々な分野で官民パートナーシップ(PPP)活動を行う協力覚書(MoC)を更新した。 官民パートナーシップ局(PPPA)と日本の国土交通省は、10月5日、駐日バ… 続きを読む