お知らせ

2024/8/1 昨今のバングラデシュ情勢を受けてサイト更新を再開いたしました。

最新NEWS

記事一覧

工業の貢献増加も雇用減少

工業の貢献増加も雇用減少
【Financial Express】過去5年間、バングラデシュの工業は国内総生産(GDP)への貢献が増加しているにもかかわらず、比例して新たな雇用を創出できていないことが調査で明らかになった。 工業のGDPに占める割合は2017年の20…. 続きを読む

ダッカの人口は2100万人

ダッカの人口は2100万人
【Prothom Alo】ダッカ市の総人口は2100万人で、全員がWASA(上下水道局)のサービスを受けていると、タジュル・イスラム地方自治相が国民議会で述べた。 タジュル氏は、シリン・シャルミン・チョードリー氏が議長を務める22日の議会で… 続きを読む

ジェンダーギャップ指数59位

ジェンダーギャップ指数59位
昨日アップしたジェンダーギャップ指数の記事は2022年のものでした。削除したうえで、改めて2023年の記事をアップします。 【The Daily Star】世界経済フォーラムの「世界ジェンダーギャップ報告書2023」で、バングラデシュは南ア… 続きを読む

4月のMFS取引額過去最高

4月のMFS取引額過去最高
【The Daily Star】モバイル金融サービス(MFS)プロバイダーは4月、イード・アル・フィトルを前にした支出や支払い、送金の増加に支えられ、過去最高となる1兆2500億タカ(1兆6387億円)の取引を記録した。 バングラデシュ銀行… 続きを読む

デング熱死者2人感染者360人

デング熱死者2人感染者360人
【Financial Express】保健サービス総局(DGHS)によると、21日朝までの24時間、デング熱で2人が死亡し、今年の総死者数は38人となった。また、360人の患者がデング熱で入院した。 DGHSによると、新規感染者のうち282… 続きを読む

外貨準備高再び300億㌦超え

外貨準備高再び300億㌦超え
【Prothom Alo】イード・アル・アドハを控え、海外からの送金流入が増加傾向を維持しているため、21日のバングラデシュの外貨準備高は300億1000万ドル(4兆2561億円)と再び300億ドル(4兆2546億円)を超えた。前日は299… 続きを読む

コロナ死者1人感染者146人

コロナ死者1人感染者146人
【Prothom Alo】21日朝までの24時間、バングラデシュではコロナ関連の死者1人と新規感染者146人が報告された。 保健サービス総局(DGHS)によると、これで国内の総死者数は2万9458人、感染者数は204万1894人に増加した。… 続きを読む

アウトソーシング先に:PwC

アウトソーシング先に:PwC
【The Daily Star】調査によると、生産年齢人口率が高く、投資誘致を目的とした政府の取組みがあるバングラデシュは、次のアウトソーシング先として計り知れない潜在能力を持っている。 PwCバングラデシュは、投資先としてのバングラデシュ… 続きを読む

メトロの風景

メトロの風景
【The Daily Star】私はここ二カ月間、メトロ鉄道を散発的に利用していますが、正直に言うとちょっとした贅沢をしてるなと思っています。 私は自宅から約17キロ離れた職場への通勤に自家用交通機関を利用する機会に恵まれていますが、電車を… 続きを読む

イードは29日休暇は27日開始

イードは29日休暇は27日開始
【The Daily Star】19日、バングラデシュでジルハッジの月が目撃されたことを受けて、イスラム教徒にとって2番目に大きな祭りである聖なるイード・アル・アドハ(犠牲祭)は6月29日に決定した。 政府が休暇を1日延長することを決めたた… 続きを読む