スターは2025-26年度にスーパーブランドの地位を獲得 2025年9月21日 [The Daily Star]バングラデシュで最も発行部数の多い英字日刊紙「デイリー・スター」が、2025~2026年のスーパーブランドとして認定されました。スーパーブランド・ワールドワイドの現地代表であるスーパーブランド・バングラデシュ… 続きを読む
3月の輸出マイナス成長 【Financial Express】2日発表された輸出促進局 (EPB) のデータによると、3月のバングラデシュの輸出収益は46.4億ドル(6140億円)と、5カ月ぶりにマイナス成長となった。 主要輸出品目のアパレル製品の伸びが鈍化したこ… 続きを読む
急成長国バングラデシュ 【Financial Express】バングラデシュは2023年に推定5080億ドル(67兆2257億円)の価値を持つ国として、最も急成長しているブランドの1つになった。 南アジアでは2兆9240億ドル(386兆9446億円)のインドに次い… 続きを読む
バナナ繊維のサリー登場 【The Daily Star】ダッカモスリン、ミルプールカタン、ベナロシで有名なバングラデシュに、ボンドルボン県のバナナ繊維から作られる「コラボティ・サリー」が登場した。 サリーを作るのはモウロビバザール県マニプリコミュニティの一員ラダバ… 続きを読む
3月の送金流入20億ドル超え 【Prothom Alo】バングラデシュ銀行(BB)のデータによると、3月のバングラデシュ国内への送金流入は、7カ月ぶりに20.2億ドル(2691億円)という高値を記録した。国外在住者がイード・アル・フィトルを前に、大量のドルを国内居住者に… 続きを読む
失業率は下がっても 【The Daily Star】マスダー・ラーマンさんは去年、シラジゴンジ政府カレッジ経済学部を卒業した。だが、6人家族を支えなければならないのに今も求職中だ。現在、家庭教師で得た収入で暮らしている。 ラーマンさんは自分を「失業者」だと考え… 続きを読む
必需品価格やや低下 【Financial Express】ラマダン開始に伴い異常に値上がりした食料品や鶏肉、卵、野菜などの必需品価格は、今週わずかに下落した。 だが、消費者は、多くの食材はまだ手頃価格を超えていると主張した。 商人は、主に需要減少と十分な供給が… 続きを読む
イードショッピング盛況 【Financial Express】ラマダン開始から2回目の休日となった金曜日(3月31日)、ダッカ市内のショッピング・モールには多くの買い物客が訪れ、イードショッピングの売上が勢いを増し始めた。 買い物客の多くは給料やイードボーナスを待… 続きを読む
ユニオンに高速ネット提供 【The Daily Star】政府は、全国2600ユニオンに高速インターネット接続を提供する業務をSummit CommunicationsとFiber@Homeに発注した。 30日、国家経済会議実行委員会(ECNEC)は、インターネット… 続きを読む
EU向けアパレル輸出36%増 【The Daily Star】EU統計局ユーロスタットのデータによると、2022年、バングラデシュの欧州連合(EU)向けアパレル輸出は前年比で35.69%増加した。 EUは2022年、バングラデシュから228.9億ドル(3兆512億円)相… 続きを読む
メトロ来週から運行時間延長 【Financial Express】4月5日からメトロ鉄道6号線第1期分の運行時間が午後2時まで延長される。また、残り2駅のオープンは3月31日となった。 3月31日のシャウラパラ駅とウッタラ南駅のオープンにより、電車はウッタラーアガルガ… 続きを読む