お知らせ

2024/8/1 昨今のバングラデシュ情勢を受けてサイト更新を再開いたしました。

最新NEWS

7月の残虐行為:ICTが元警官5人を起訴 2025年9月19日

7月の残虐行為:ICTが元警官5人を起訴
[The Daily Star]国際刑事裁判所第1法廷は昨日、7月の暴動中に首都ランプーラで犯された人道に対する罪をめぐる訴訟で、ダッカ首都圏警察の元長官ハビブル・ラーマン氏を含む元警察官5人に対し3件の訴因で起訴した。モハメド・ゴラム・モ… 続きを読む

記事一覧

7月の商品輸出額11.19%減

7月の商品輸出額11.19%減
【Financial Express】輸出促進局(EPB)のデータによると、21年7月のバングラデシュの商品輸出額は、前年同月比11.19%減の34.7億ドル(3784.5億円)だった。 7月の輸出額のうち、衣料品部門は前年同月比11.02… 続きを読む

8月11日から規制緩和

8月11日から規制緩和
【Prothom Alo】8月11日から公共交通機関やショッピングモール、政府機関、民間企業が限定的に再開され、現在行われている規制が大幅に緩和される。だが、教育機関の閉鎖は8月31日まで継続される。 3日、コロナウイルスの全般的状況につい… 続きを読む

15776人感染、235人死亡

15776人感染、235人死亡
【Financial Express】保健サービス総局(DGHS)によると、3日午前8時までの24時間、迅速抗原検査を含む5万5284件を検査した結果、新型コロナウィルス新規感染者は1万5776人となった。これにより国内の累計感染者は129… 続きを読む

レストラン再開を早急に

レストラン再開を早急に
【The Daily Star】レストラン経営者らは、新型コロナパンデミックで6万店が閉店の危機を迎えているとし、政府に対して、8月5日以降の再開を許可するよう要請した。 バングラデシュレストラン経営者協会(BROA)が2日、ダッカ記者組合… 続きを読む

日本からのワクチン第3便

日本からのワクチン第3便
【Prothom Alo】在東京バングラデシュ大使館によると、日本からのワクチンは3日、キャセイパシフィック航空の貨物便でハズラト・シャージャラル国際空港に到着する。 今回が第3便で、これまで日本から受け取ったワクチン総数は164万3300… 続きを読む

84%の工場が操業再開

84%の工場が操業再開
【Financial Express】「厳格なロックダウン」の中、政府がすべての輸出向け産業の操業を許可したことで、1日、産業警察(IP)の管轄下にある国内の繊維及び衣料品工場の約84%が生産を再開した。 業界関係者によると、少なくとも80… 続きを読む

死者2万1千人超え

死者2万1千人超え
【Prothom Alo】保健サービス総局(DGHS)によると、2日午前8時までの24時間、迅速抗原検査を含む5万3462件を検査した結果、新型コロナウィルス新規感染者は1万5989人となった。これにより国内の累計感染者は128万317人に… 続きを読む

低所得者層に深刻な打撃

低所得者層に深刻な打撃
【Financial Express】新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために行われる厳格なロックダウンは、低所得者層、特にインフォーマルセクター*の人に大打撃を与えている。 実際、人の移動や交通機関、企業への規制は、彼らの生活に影響を与え… 続きを読む

投資提案201.3億㌦

投資提案201.3億㌦
【Prothom Alo】チャトグラムのボンゴボンドゥ・シェイク・ムジブ・シルパ・ナゴール(BSMSN)に工場を設置するため、バングラデシュ経済特区庁(BEZA)は、153の投資家から201.3億ドル(2兆2078億円)の投資提案を受けた。… 続きを読む

231人死亡14844人感染

231人死亡14844人感染
【Prothom Alo】保健サービス総局(DGHS)によると、1日午前8時までの24時間、迅速抗原検査を含む4万9529件を検査した結果、新型コロナウィルス新規感染者は1万4844人となった。これにより国内の累計感染者は126万4328人… 続きを読む