プロトム・アロは27周年を祝う 2025年11月5日 [The Daily Star]バングラ語の日刊紙「プロトム・アロ」は昨日、盛大な祝賀とともに創刊27周年を祝った。このイベントの一環として、ダッカのファームゲート地区にあるクリシビッド・インスティテュート・バングラデシュ講堂で祝賀プログラ… 続きを読む
首都の平均インフレ率11.08% 【The Daily Star】バングラデシュ消費者協会(CAB)によると、巨大都市ダッカの2022年の平均年間インフレ率は11.08%と、2011年以来の最高値となった。中間所得層が最も苦しんでいるという。 CABは調査に基づき、食品と非… 続きを読む
3月にビジネスサミット開催 【The Daily Star】ビジネス環境改善や投資成功例、良い習慣を共有し、世界の投資家の優先順位を考慮して政策に反映させる「バングラデシュ・ビジネス・サミット2023」が3月11日から3日間開催される。 バングラデシュ商工会議所連合会… 続きを読む
インセプタ製薬共同研究開始 【Financial Express】インペリアル・カレッジ・ロンドン(ICL)は、インセプタ製薬(Incepta Pharmaceuticals Ltd.)と新型コロナワクチン(mRNA)に関する共同研究を行うことに関心を示した。 プレス… 続きを読む
日本大使 難民キャンプ訪問 【The Daily Star】岩間公則駐バングラデシュ日本大使は、92万人以上の難民が暮らすコックスバザールのロヒンギャキャンプを初めて公式訪問した。 「ロヒンギャキャンプを初めて訪問し、現状をこの目で見ることができました。ロヒンギャ難民… 続きを読む
BiswaIjtemaでMRT時間延長 【Financial Express】ハッジ(聖地メッカへの巡礼)に次いで2番目に大きなイスラム教集会ビスワ・イジュテマ(Biswa Ijtema)の第2フェーズに参加する信者のため、ダッカメトロ鉄道(MRT)の運行時間が延長される。 道路… 続きを読む
EUへのアパレル輸出41.76%増 【The Daily Star】欧州連合(EU)統計部門のユーロスタットのデータによると、2022年1~10月期、バングラデシュのEUへのアパレル輸出は前年比41.76%増、194億ドル(2兆4842億円)に達した。 これによりバングラデシ… 続きを読む
ガス価格また引き上げ 【Financial Express】政府は前回からわずか6カ月強で、工場や発電所向けの天然ガス価格を引き上げた。 政府は18日、あらゆる規模の工場のガス価格は、1立方メートルあたり30タカ(36.2円)の均一料金になると述べた。以前は、大… 続きを読む
キャベツの輸出 【The Daily Star】ジョショール県ショドル郡の農家は、地域から初めてマレーシアやシンガポール、台湾に200万玉のキャベツを輸出する準備を整えた。 農家や地元農業普及局(DAE)の職員によると、生産者はすでに2万2千キログラムの冬… 続きを読む
2040年に1兆ドル到達か 【Financial Express】計画省の公式文書によると、バングラデシュの経済規模は、現在の6.0%を超える成長が続く場合、2040年までに1兆ドル(128.6兆円)となるが、8.0%を超える成長では2030年までに達成される。 17… 続きを読む
QR決済実証実験開始 【The Daily Star】バングラデシュ銀行(BB)は露天商や低所得層などの数百万の中小企業をデジタル取引システムの下に置くことを目指し、18日から相互運用可能なQRコードを首都全体に普及させるキャンペーンを開始する。 統一されたデジ… 続きを読む