お知らせ

2024/8/1 昨今のバングラデシュ情勢を受けてサイト更新を再開いたしました。

最新NEWS

アルジェリア大使館、解放革命71周年を記念 2025年11月4日

アルジェリア大使館、解放革命71周年を記念
[Prothom Alo]駐バングラデシュアルジェリア大使館は、アルジェリアの独立と人間の尊厳を求める闘いにおける決定的な一章となる1954年11月1日の栄光ある解放革命開始71周年を記念する厳粛かつ威厳ある式典を主催しました。プレスリリー… 続きを読む

記事一覧

Tシャツが輸出多様化の嚆矢

Tシャツが輸出多様化の嚆矢
【The Daily Star】バングラデシュがTシャツを輸出するようになったことは、衣料品製造業の歴史において画期的なことであり、製品の裾野を広げることにつながったとされる。 とりわけ、1980年代後半に国内市場向けに男性用ベストを生産し… 続きを読む

首相 企業家に投資促す

首相 企業家に投資促す
【Financial Express】シェイク・ハシナ首相は13日、海外のビジネスマンや企業家に対し、バングラデシュは最高の投資先、調達先になったとして、さらに投資や調達を行うよう促した。 ハシナ首相は、ボンゴボンドゥ国際会議場(BICC)… 続きを読む

川底トンネル来月開通

川底トンネル来月開通
【Financial Express】バングラデシュ初の川底を通る高速道路ボンゴボンドゥ・シェイク・ムジブル・ラーマン・トンネルの全作業が11月1日に完了。政府関係者は来月に車両通行が可能になるだろうと述べた。 「国内初のボンゴボンドゥ・ト… 続きを読む

メトロ鉄道95%工事完了

メトロ鉄道95%工事完了
【The Daily Star】メトロ鉄道6号線第1期分のウッタラからアガルガオまで、95%の工事が完了した。12月まですべての工事が終了する予定だ。 プロジェクトを実施するダッカ大量高速輸送社(DMTCL)のMANシディック社長が10日、… 続きを読む

ダッカで魚の養殖開始

ダッカで魚の養殖開始
【Financial Express】北ダッカ市のアティクル・イスラム市長は、水質汚染を防止した後、ダッカのグルシャン湖、ボナニ湖、バリダラ湖で魚の養殖を始めると述べた。 「私たちは湖や運河、排水路を定期的に清掃していますが、住宅地の下水道… 続きを読む

共同ワーキンググループ設立

共同ワーキンググループ設立
【The Daily Star】シェイク・ハシナ首相が日本訪問中に署名する協力覚書(MoC)に向けて、相互利益の分野を特定するため、バングラデシュと日本の共同ワーキンググループが設立される。 二国間の産業高度化パートナーシップに関する覚書は… 続きを読む

公務員の海外渡航禁止

公務員の海外渡航禁止
【The Daily Star】政府は9日、外貨準備高が減少する中、さらに通知があるまですべての公務員の海外渡航を禁止することを決定した。 財務省の通知によると、国有企業や自治体、準自治体職員も対象となる。 一方、開発パートナーや大学、他国… 続きを読む

5Gのユースケース作成を

5Gのユースケース作成を
【The Daily Star】バングラデシュで5Gサービスを有意義に商業展開するためには、ビジネス向けの拡張性のあるユースケースを作成することが主な課題だ。ロビ設立25周年を記念してダッカのホテルで開催された「5G:可能性と課題、そして未… 続きを読む

3Gネットワーク22年で終了

3Gネットワーク22年で終了
【The Daily Star】ムスタファ・ジャバー情報通信相は、4Gネットワークの拡大により、第3世代(3G)ネットワークは来年以降利用できなくなると述べた。 「3Gはもはや必要ありません。2Gと4Gサービスのみが有効であり続けるでしょう… 続きを読む

10月のインフレ率9%下回る

10月のインフレ率9%下回る
【Financial Express】8日開かれた国家経済会議実行委員会後、MAマンナン計画相は、10月の全体のインフレ率は8.91%に低下し、今後低下傾向が維持されることを期待するとした。 一方、10月の賃金上昇率は、9月の6.86%から… 続きを読む