お知らせ

2024/8/1 昨今のバングラデシュ情勢を受けてサイト更新を再開いたしました。

最新NEWS

アルジェリア大使館、解放革命71周年を記念 2025年11月4日

アルジェリア大使館、解放革命71周年を記念
[Prothom Alo]駐バングラデシュアルジェリア大使館は、アルジェリアの独立と人間の尊厳を求める闘いにおける決定的な一章となる1954年11月1日の栄光ある解放革命開始71周年を記念する厳粛かつ威厳ある式典を主催しました。プレスリリー… 続きを読む

記事一覧

デング熱で1人死亡251人入院

デング熱で1人死亡251人入院
【Financial Express】保健サービス総局(DGHS)によると、31日朝までの24時間、蚊が媒介するデング熱で1人が死亡した。これにより今年の累計死者数は21人になった。 国内ではデング熱患者が増え続けており、この期間に251人… 続きを読む

経済特区のブランド化を

経済特区のブランド化を
【Financial Express】バングラデシュ商工会議所連盟(FBCCI)のMdジャシム・ウディン会長は、国内外の投資を経済特区に呼び込むことにより、バングラデシュをアジアで最も好ましい投資先としてブランド化するよう呼びかけた。 31… 続きを読む

9月に1号機完成を共同発表

9月に1号機完成を共同発表
【The Daily Star】バングラデシュとインドの電力分野での協力関係を強化するマイトリー超火力発電所の1号機が、10月初旬に商業運転を開始する予定だと、関係者が明らかにした。 1320(2×660)メガワットの石炭火力発電… 続きを読む

軽工業品輸出5.1億ドルに

軽工業品輸出5.1億ドルに
【Financial Express】輸出品目の多様化を目指すバングラデシュは、国際市場で需要の高い軽工業製品や自転車に重点を置いている。 政府は増大する世界需要に対応するため、軽工業分野の開発を目的とした複数の開発プロジェクトを実施してき… 続きを読む

政府 9品目の適正価格設定

政府 9品目の適正価格設定
【Prothom Alo】国内市場の安定を図るため、政府はコメや小麦粉、食用油、砂糖、レンズ豆など、9品目の適正価格を今後15日以内に設定する。 30日、商品供給、在庫、輸入に関する関係当局との会談後、ティプ・ムンシ商業相が明らかにした。 … 続きを読む

33万トンのコメを輸入

33万トンのコメを輸入
【Prothom Alo】政府は備蓄の補充と国内価格を下げるため、ベトナムとインドから合計33万トンのコメを輸入することを交渉中だと、関係者が述べた。 国民1億6500万人の主食価格の高騰は、国民を助けるためにコメの安売りをしようと計画する… 続きを読む

パドマ橋開通で船舶大幅減

パドマ橋開通で船舶大幅減
【Financial Express】29日、カリド・マウムド・チョードリー船舶相は、パドマ橋の開通により、ほぼすべての水路の南部地方行きの乗客が大幅に減少したと国会で明らかにした。 「橋の開通前はショドルガット(ダッカ川港)から南部地方へ… 続きを読む

インド向け輸出好調に推移

インド向け輸出好調に推移
【Financial Express】輸出振興局(EPB)のデータによると、昨会計年度(22年度)、バングラデシュの対インド輸出は前年度比55%増の19億9000万ドル(2759.1億円)に達し、好調な伸びを示した。21年度は12億7000… 続きを読む

デング熱で201人入院

デング熱で201人入院
【Financial Express】29日朝までの24時間、バングラデシュではデング熱で1人が死亡、201人が入院するなど、感染者が増え続けている。 死亡はコックスバザールから報告があった。これによりデング熱による死者は20人に、内訳はコ… 続きを読む

生産性で南アジア諸国に遅れ

生産性で南アジア諸国に遅れ
【Financial Express】訓練を受けた労働力の不足により、バングラデシュは平均生産性において他の南アジア諸国に遅れをとっていることが、バングラデシュ開発研究所(BIDS)の調査で明らかになった。 政府が支援する公的研究機関BID… 続きを読む