お知らせ

2024/8/1 昨今のバングラデシュ情勢を受けてサイト更新を再開いたしました。

最新NEWS

沿岸部の声は緊急の気候変動対策資金を求める 2025年11月16日

沿岸部の声は緊急の気候変動対策資金を求める
[The Daily Star]気候行動デーを記念して、昨日の朝、モングラのカナイナガルにあるパシュール川の岸で人間の鎖と座り込みが行われた。講演者たちは、沿岸地域やスンダルバンスの人々の命と生活を守るためには、緊急の気候変動対策資金が不可… 続きを読む

記事一覧

8,9学年20日から週2回授業

8,9学年20日から週2回授業
【The Daily Star】これまで週1回だった8学年(13歳)と9学年(14歳)の対面式授業は、20日から週2回となる。 HSC(高等教育資格証明)とSSC(中等教育資格証明試験)の受験者は、引き続き、毎日対面式授業を受ける。 中等・… 続きを読む

プラ素材再利用のPran-RFL

プラ素材再利用のPran-RFL
【Prothom Alo】プラン(Pran)-RFLグループは、廃棄されたプラスチック製品をリサイクルして、家庭用品、園芸用品、家禽用品、パイプ・継手、服飾雑貨、プラスチックバッグなど、何百もの製品を作っている。同社のハビゴンジ(Habig… 続きを読む

チャルダル1千万ドル調達

チャルダル1千万ドル調達
【The Daily Star】バングラデシュ最大のオンライン食料品店チャルダル(Chaldal)は、このほどシリーズCラウンドで1千万ドル(10.9億円)を調達した。 投資は、ワイズ(Wise)の共同創業者ターベット・ヒンリカス氏、トピア… 続きを読む

対外債務1人2万4890タカ

対外債務1人2万4890タカ
【Financial Express】AHMムスタファ・カマル財務相は15日、現在のバングラデシュの対外債務は494億5800万ドル(5兆4059億円)で、国民1人当たりでは2万4890タカ(3万1877円)だと述べた。 国会で、チッタゴン… 続きを読む

クリグラムで5万人退学か

クリグラムで5万人退学か
【Prothom Alo】コロナパンデミックによる世界最長の休校期間を経て、生徒たちが教室に戻ってきたが、彼らの多くが同級生に会えないことを寂しく思っている。 バングラデシュ北部クリグラム(Kurigram)県では、少なくとも5万人の子ども… 続きを読む

平地での茶栽培成功

平地での茶栽培成功
【The Daily Star】ロングプール管区ラルモニルハット(Lalmonirhat)県では、バングラデシュ茶局の支援を受けた82人が平地121エーカーで茶葉を栽培し、大きな成功を収めている。 現地のプロジェクト事務所によると、2017… 続きを読む

観光の再ブランド化

観光の再ブランド化
【Financial Express】ここ数週間、新型コロナ感染率が減少傾向にあることから、政府は慎重ながら、通常の生活を取り戻すための対応を取っている。 その結果、経済界やさまざまなビジネス部門が活気づき始めた。観光もその1つ。長時間の自… 続きを読む

デング熱で3人死亡288人入院

デング熱で3人死亡288人入院
【Prothom Alo】保健サービス総局(DGHS)によると、14日朝までの24時間、デング熱で3人が死亡し、288人(ダッカ232人、それ以外56人)が入院した。 これにより、蚊が媒介するデング熱による死者数は57人になった。 1月以降… 続きを読む

BSTIもハラル認証発行

BSTIもハラル認証発行
【The Daily Star】バングラデシュ規格試験機関(BSTI)は輸出を促進するため、加工品、特に加工食品にハラル認証を発行する。 BSTIは、主に食品を中心とした国内産製品にハラル認証を与えるバングラデシュで2番目の組織となる。これ… 続きを読む

回復力のある経済:財務相

回復力のある経済:財務相
【The Daily Star】「バングラデシュはコロナパンデミックに対し、世界でもトップ5に入る回復力を持つ経済国です」 13日、AHMムスタファ・カマル財務相は「英連邦貿易投資サミット2021」で述べた。 2020年10月の国際通貨基金… 続きを読む