お知らせ

2024/8/1 昨今のバングラデシュ情勢を受けてサイト更新を再開いたしました。

最新NEWS

プロトム・アロは27周年を祝う 2025年11月5日

プロトム・アロは27周年を祝う
[The Daily Star]バングラ語の日刊紙「プロトム・アロ」は昨日、盛大な祝賀とともに創刊27周年を祝った。このイベントの一環として、ダッカのファームゲート地区にあるクリシビッド・インスティテュート・バングラデシュ講堂で祝賀プログラ… 続きを読む

記事一覧

編集者のメモ

[The Daily Star]私たちが話すにつれて、2種類のスペースが私たちの周りで縮小しています。1つは収入の不足から飢えているため、本と創造性のためのものです。もう1つは、コロナウイルスによって引き起こされる公共圏での私たちの物理的存… 続きを読む

世界環境デーの推奨読書

[The Daily Star]どのように私は木になりました、スマナ・ロイ(2017)ノンフィクション人類の暴力と利己主義にがたがたたるスマナ・ロイは、樹木のリズムと孤独に対処する能力に親族関係を見出します。その過程で、彼女は仏、タゴール、… 続きを読む

南アジア一の感染拡大速度

南アジア一の感染拡大速度
【Prothom Alo】南アジア各国の中で、バングラデシュのコロナウイルス感染が最速で拡大している。 2日、保健サービス総局(DGHS)は、5万2445人がコロナウイルスに感染し、これまで709人が死亡したことを明らかにした。 バングラデ… 続きを読む

対インド貨物列車増便

対インド貨物列車増便
【Financial Express】バングラデシュとインドは、両国の事業者の反応が良かったことを受け、必需品輸送のための貨物列車サービスを増便することに合意した。 3日、モハマド・セリム・レザ鉄道局長と、インドのレヴァ・ガングリー・ダス在… 続きを読む

EU失業衣料品労働者に9千万€

[The Daily Star]欧州連合(EU)は、世界的なコロナウイルスのパンデミックで失業し困窮している衣料品労働者に9千万ユーロを提供する。 資金の分配の透明性を確保するために、各労働者は、おそらく銀行またはモバイル金融サービスアカウ… 続きを読む

難民キャンプで初めての死者

難民キャンプで初めての死者
【The Daily Star】コックスバザール(Cox’s Bazar)県ウクヒア(Ukhia)郡の難民キャンプで、新型コロナウィルスにより、ロヒンギャ男性が死亡した。 男性はコロナウイルス感染で死亡した最初のロヒンギャ難民だ… 続きを読む

女性は感染しにくい

女性は感染しにくい
【The Daily Star】新型コロナウィルスに対して、女性は男性よりも感染しにくいと、データは示している。 専門家は、女性が持つホルモンが免疫力の向上に貢献し、致命的なウィルスとの闘いで優位性を与えているとした。 「女性には男性が持っ… 続きを読む

マンゴー列車発進

マンゴー列車発進
【Financial Express】バングラデシュ鉄道(BR)は主力産地からマンゴーを運ぶため、チャパイナワブゴンジ(Chapainawabganj) とダッカ(Dhaka)間で特別貨物列車を走らせる。 ラジシャヒ(Rajshahi)にあ… 続きを読む