お知らせ

2024/8/1 昨今のバングラデシュ情勢を受けてサイト更新を再開いたしました。

最新NEWS

記事一覧

状況は依然として「悲惨」:国連

[The Daily Star]国連は昨日、ミャンマーでのロヒンギャ危機についての報道で投獄されたロイター通信2人のジャーナリストの釈放を賞賛したが、表現の自由は依然として国内で厳しく制限されていると警告した。国連人権事務局の広報担当ラビナ… 続きを読む

インドネシアが爆弾作戦を阻止

[The Daily Star]インドネシア政府は今月後半に公式の選挙結果を発表した際に一連の爆弾投下を行うとのイスラム国の過激派による入札を阻止した、と当局は述べた。東南アジアの国の警察は月曜日に、彼らが先週、いくつかの場所で8人の容疑者… 続きを読む

オーストラリアPM 'egged'

[The Daily Star]昨日の抗議者がスコット・モリソン首相の頭に卵を割ることを試みたが失敗したとき、オーストラリアの選挙はもう少し騒々しくなりました。近距離から投げられた攻撃者の卵は、モリソンが5月18日の総選挙の前に選挙運動を行… 続きを読む

ポンピオ、ラヴロフがロシアで会う

[The Daily Star]米国務長官マイクポンピオは来週ロシア外相セルゲイラブロフとの会談のためにロシアを訪問することを計画、モスクワは昨日、2人がフィンランドで会った翌日に述べた。会議は5月14日にソチのロシア南部の都市で開催され、… 続きを読む

大学進学は夢じゃない

大学進学は夢じゃない
【The Daily Star】2006年、HSC(高等学校資格証明)試験に合格したフィロザ・カトゥンさんは大学へ行きたいと思ったが諦めるしかなかった。家族を支えるため、衣料品工場で働く必要があったからだ。夢は粉々に砕け散った。彼女はそう思… 続きを読む

ビレットの自給自足達成

ビレットの自給自足達成
【The Daily Star】鉄鋼製品の生産能力を高めた大規模製鉄所による巨額投資を受け、バングラデシュはビレット*生産の自給自足を達成した。 5年前、製鉄工場は国内市場に供給する商品を造るため、必要なビレット量の半分を輸入しなければなら… 続きを読む

投資提案6.92%増

投資提案6.92%増
【Financial Express】2019年1-3月期のバングラデシュ投資開発庁(BIDA)への全投資提案は、2018年の10-12月期と比較して6.92%増加した。 1ー3月期、BIDAは2274.7億タカ(3006億円)、328件の… 続きを読む

ラマダンの牛肉価格を固定

【Prothom Alo】6日、南ダッカ市(DSCC)は、聖なるラマダン月の牛肉価格を525タカ(694円)、水牛肉価格を480タカ(634円)とした。昨年より、ぞれぞれ75タカ(99円)、60タカ(79円)高い。バングラデシュ連合ニュース… 続きを読む

女性医師の戦い

[The Daily Star]2015年に公務員試験に合格した後、若い医師ヌザット イスラム *はタンガイルのウパジラ保健施設に掲示されることに興奮していました。しかし、その後の経験は、彼女が仕事に加わった喜びを損なうほど不快でした。それ… 続きを読む