[The Daily Star]ロイターの調査によると、インドのインフレ率は4月の6ヵ月ぶりの高値をわずかに上回り、9月連続でインド中央銀行の中期目標である4%を下回った。
もしそうであれば、中央選挙に先立ち、2月と4月に金利を2回続けて引き下げた後、中央銀行が来年末まで政策を保留にするという期待を裏付けるだろう。
5月3日から9日にかけて行われた40人以上のエコノミストの最新のロイター調査は、インドの小売インフレ率は3月の2.86%から先月2.97%に上昇する可能性が高いことを示した。データは5月13日予定です。
予測は2.68から3.56パーセントの間で、ほぼ4分の3が3パーセントかそれ以下に留まっていました。
シティグループのエコノミストは、「先月のトレンドを継続して、食料価格のさらなる上昇と中核の緩和が見られる」と述べた。
「ブレントの価格は4月に急上昇したが、おそらく継続中の選挙のために、ポンプレベルの価格にパススルーはほとんどなかった。」
確かに、インフレは現在は鈍化しているが、経済学者らは、原油価格の上昇は最終的にインフレを押し上げ、今月後半にインドの国政選挙が完了した後に形成される政府にとっても問題を引き起こす可能性があると言う。
原油価格は先月、石油輸出国機構(OPEC)による供給量の減少と米国によるイランとベネズエラへの制裁により、急上昇した。
INGのアジアエコノミスト、プラカスフ サクパル氏によると、4月の予想されるわずかな上昇は、一部は食料輸送のコストによるものと思われる。
燃料費は原油価格を遅らせる傾向があるので、経済学者はいずれにせよ将来数ヶ月の間に上昇圧力を期待する。
みずほのエコノミスト、ヴィシュヌ・バラタン(ヴィシュヌバラタン)は、次のように述べています。
「そうは言っても、成長サイクルは、成長へのさらなる下振れリスクを前提として、RBIが依然としてもう1つの金利引き下げを余儀なくされる可能性があるということです。」
Bangladesh News/The Daily Star 20190513
http://www.thedailystar.net/business/news/india-inflation-likely-crept-six-month-high-april-1742725
関連