
【Financial Express】日本は12日、バングラデシュ国内の7つの開発プロジェクトに融資するため、過去最大となる31.5億ドル(3496億円)のパッケージ融資に調印した。
第41回ODA(政府開発援助)パッケージの下、JICA(国際協力機構)がバングラデシュ政府に融資を行う。
伊藤直樹日本大使と財務省経済関係局(ERD)のファティマ・ヤスミン局長が、第41回ODAの交換文書に調印した。
日本大使館は声明の中で、7つの開発プロジェクトを支援する今年の融資パッケージは、1974年の開始以来過去最大のものだと述べた。
二国間交換文書に調印後、JICAバングラデシュ事務所の早川友歩所長とファティマ・ヤスミン局長が融資契約を締結した。
日本は2012年以来、バングラデシュにとって唯一にして最大の二国間ドナーで、円借款としての援助総額は220億ドル(2兆4417億円:コミットメント・ベース)に達した。
第41回ODAパッケージでは、ジャムナ鉄道橋建設プロジェクトⅡに890.16億円、ハズラット・シャージャラル国際空港拡張プロジェクトⅡに800億円、ダッカ大量高速輸送開発プロジェクトⅣに721.94億円、ダッカ大量高速輸送開発プロジェクトⅠ(5号線ノーザンライン)に556.96億円、チャットグラムーコックスバザールハイウェイ改善プロジェクトに19.06億円、フード・バリューチェーン改善プロジェクトに112.18億円、都市開発・ガバナンスプロジェクトに282.17億円を提供する。
バングラデシュは10年の猶予期間後、30年間0.65%の金利で融資を返済する必要がある。
Bangladesh News/Financial Express Aug 13 2020
https://thefinancialexpress.com.bd/economy/japan-confirms-largest-ever-loan-package-of-us-315-billion-for-bangladesh-1597228275
翻訳:吉本