[The Daily Star]ジュリ・ウパジラにあるラティティラ政府小学校の敷地内にある3本の巨大な木が、新しい建物の建設という名目で許可なく伐採され、販売されています。
驚いたことに、関係者の誰もその問題について知りません!
地元の人々は、木の丸太は通常10,000タカの価格で販売されていたが、その市場価値は約1万ルピーになると主張した。
文部省の通知によると、政府や非政府組織の樹木は、行政の事前の許可を得て、公売で伐採する必要があります。
行政の許可なしに伐採に関与した者に対して法的措置が取られます。
現場を訪れた際、この特派員は、校舎の外に数本の丸太が積み上げられている間、施設の境界壁の内側にいくつかの木の幹を見ました。
ラトヒチラ政府小学校の校長ミスバウディンは、数日間施設にいなかったため、この問題に気付いていないと述べた。
学校運営委員会(SMC)の会長であるファイズル・ラーマンは、ここ数日間病気であり、SMCのメンバーが木を売ったと聞いたと述べた。
連絡を受けたジュリ・ウパジラ教育担当官のモノトッシュ・クマール・デブナス氏は、オークションプロセスなしに政府の木を販売する余地はないと述べた。
ジュリ・ウパジラ・ニルバヒの役員アルイムラン・ルフル イスラムは、この問題を聞いた後、地元の森林局に校長に対して行動を起こすよう要請したと述べた。
Bangladesh News/The Daily Star 20210128
http://www.thedailystar.net/country/news/tree-felling-name-construction-2035121
関連