[The Daily Star]米国は昨日のバングラデシュ軍の自制を称賛し、シェイク・ハシナ首相が辞任して国外逃亡した後、暫定政府の樹立が民主的であるよう求めた。
「米国は長らくバングラデシュの民主的権利の尊重を求めており、暫定政府の樹立が民主的かつ包括的であることを求める。本日(月曜日)軍が示した自制を称賛する」とホワイトハウス報道官は昨日述べた。
ロイター通信によると、ホワイトハウスと国務省はそれぞれ、当事者に対し暴力行為を控え、できるだけ早く平和を回復するよう求めた。
国務省報道官は、暫定政権樹立の発表をワシントンは歓迎すると述べた。
米国上院多数党院内総務のチャック・シューマー氏も、バングラデシュで迅速な民主的な選挙を実施できるバランスの取れた暫定政権の樹立を求めた。
「正当な抗議活動に対するハシナ首相の暴力的な反応は、彼女の統治継続を不可能にした。私は勇敢な抗議活動を称賛し、犠牲者への正義を求める」と民主党のシューマー氏はソーシャルメディアプラットフォームXに投稿した。
ヒンドゥスタン・タイムズ紙によると、インドでは昨日、ナレンドラ・モディ首相が内閣安全保障委員会(CCS)の会議を主宰し、バングラデシュで起こっている状況について報告を受けた。
アミット・シャー内務大臣、ラジナート・シン国防大臣、S・ジャイシャンカール外務大臣、ニルマラ・シタラマン財務大臣、ラジブ・ガウバ内閣官房長官、PK・ミシュラ首相首席秘書官、ラビ・シン調査分析局長、タパン・デカ情報局長らが出席した。
ジャイシャンカル氏はモディ首相とインド下院の野党党首ラフル・ガンディー氏に、バングラデシュの新たな情勢について説明した。
PTI通信は外交筋の話として、ハシナ首相がバングラデシュ空軍のC-130J軍用輸送機でデリー近郊のヒンドン空軍基地に着陸し、アジット・ドヴァル国家安全保障顧問と会談したと伝えた。
亡命を求めてロンドンに向かう予定のハシナ氏は安全な場所に移されたが、昨夜インドを離れる可能性は低いと報道されている。
彼女はデリー在住の娘サイマ・ワゼドと会う可能性が高い。サイマは世界保健機関の東南アジア地域担当ディレクターとして働いている。
ロシア、国連、EUの反応
ロシア外務省は昨日、バングラデシュ政府の交代は同国の「内政」であるという前提で行動していると述べた。
「しかし、我々は友好国における国内政治プロセスができるだけ早く憲法規範に戻ることを期待している」とダッカ駐在のロシア大使館はロシア外務省の発言を引用して述べたとバングラデシュ連合ニュースが報じた。
国連報道官ファルハン・ハク氏は昨日、「我々は引き続き冷静さと自制を求め、すべての当事者に対し平和的な集会と表現の権利を尊重するよう強く求める」と述べた。
国連当局者は治安部隊に対し、路上にいる人々を守るよう求めた。
欧州連合は、人権と民主主義の原則を全面的に尊重し、バングラデシュにおいて民主的に選出された政府への秩序ある平和的な移行を求めている。
ジョセフ・ボレルEU外務上級代表は昨日、ハシナ首相の辞任後の声明で、冷静さと自制を求めた。
同氏は、7月初旬以来の反割当量抗議運動で300人以上の死者が出たバングラデシュでの出来事をEUは注意深く監視していると述べた。
「EUはここ数日の抗議活動で悲劇的な死者が出たことに悲しんでいる。」
ボレル氏は、ワケル・ウズ・ザマン将軍が、事態は平和的に処理され、すべての違法な殺害は公平に調査されるという確約をしたことをEUは留意していると述べた。
「人権侵害に対する説明責任は極めて重要だ。恣意的に拘留された人々は直ちに釈放されるべきだ」と彼は語った。
ロイター通信によると、英国のキール・スターマー首相の報道官は、ここ数日で激化したバングラデシュでの最近の暴力行為を深く懸念していると述べた。
学生、子供、警察官を含む非常に多くの命が失われたことは全く受け入れられないと述べ、平和的な抗議の権利は保護されなければならず、決して暴力にさらされてはならないと付け加えた。
「我々は当局に対し、平和的な抗議活動参加者全員を釈放し、起訴・訴追された者には適正手続きが確実に適用されるよう求める」
「バングラデシュ国民の平和と安全に向けたプロセスを加速し、民主主義が確実に普及するよう、迅速な行動が取られることを期待する」と報道官は述べた。
ドイツ外務省報道官はバングラデシュの最新の情勢についてコメントを控え、「バングラデシュが民主主義の道を歩み続けることが重要だ」と述べた。
Hの広報担当者米国の大手小売店チェーンに商品を供給する衣料品メーカー、フラ・グローバルは、騒乱のため、年内は衣料品の注文をバングラデシュからインドに振り向け直したと発表した。
Bangladesh News/The Daily Star 20240806
https://www.thedailystar.net/news/bangladesh/diplomacy/news/un-eu-us-call-restraint-3670476
関連