マイノリティタグはご遠慮ください。

[Financial Express]暫定政府の主席顧問がヒンズー教徒との会話で述べたことは賞賛に値するだけでなく、時宜にかなった発言でもあった。彼が伝えた重要なメッセージは、国内のヒンズー教徒は少数派という立場で慎重になってはならないということだ。彼らは団結し、国の自由な国民として法の下で権利を主張すべきだ。火曜日にダケーシュワリ国立寺院でヒンズー教徒の指導者らと意見交換した彼は、彼らに忍耐強く暫定政府を支持するよう促した。

ハシナ政権崩壊直後、ヒンズー教徒やその財産、礼拝所に対する数件の衝撃的な襲撃を含む、広範囲にわたる暴力事件がインドで発生した。しかし、襲撃をヒンズー教徒コミュニティのみを標的としたものだと切り離すのは、事実の誤認に過ぎない。アワミ連盟の指導者やその家、事業所も襲撃された。ヒンズー教徒の家庭への襲撃の背後にある共同体の動機は、被害者が前政権の支持者や受益者であるかどうかに関わらず、場合によっては機能したかもしれない。この話には別の側面もある。暴動が勃発したわずか数日後、被害を受けた地域の地元住民、さらにはマドラサの学生たちが、寺院やヒンズー教徒の隣人を守るために独自にグループを結成したとの報道があった。伝えられるところによると、これらのグループは今も警戒を続けている。

国内外には、ソーシャルメディアや印刷メディアでフェイクニュースや噂を流して混乱した状況をさらに煽ろうとする勢力がある。隣国で最も発行部数の多い日刊紙の1つは、有名なヒンズー教徒のクリケット選手の家が暴徒集団に放火されたという虚偽の記事を掲載した。実際には、この悲しい事件には前政権の国会議員だったイスラム教徒のクリケット選手が関与していた。

噂はさておき、国内の多くの地域で発生した攻撃や破壊行為の事件は非難されるべきであり、責任者は法の裁きを受けるべきだ。現在の暫定政府関係者は、これらの出来事を極めて不快なものとして認識している。少数民族コミュニティのリーダーたちは、首席顧問との会談で、少数民族保護法の制定、国家少数民族委員会と少数民族省の設置、人口比率に基づく政府、議会、およびすべての代表機関への比例代表と参加の確保など、いくつかの要求を提示した。首席顧問は、コミュニティに対し、自分たちを少数民族と見なさないよう促した。バングラデシュは「一つの家族」であり、家族内で意見の相違や分裂が生じることはあってはならず、彼らの不満について、すべての市民の法的権利と正義が確保される状況を作れないのは国家の責任だと述べた。彼は、自分たちを少数民族とみなすことなく、民主的権利、言論の自由、人権の確立を推進するよう彼らに促した。


Bangladesh News/Financial Express 20240816
https://today.thefinancialexpress.com.bd/editorial/no-minority-tag-please-1723734346/?date=16-08-2024