米連銀の利下げで米国債券市場の「リフレの亡霊」が再燃

米連銀の利下げで米国債券市場の「リフレの亡霊」が再燃
[Financial Express]ニューヨーク、9月25日(ロイター):米連邦準備理事会(FRB)が積極的な金融緩和サイクルを開始したことで、米国債市場でインフレ懸念が再燃している。一部の投資家は金融環境の緩和で物価上昇圧力が再燃するのではないかと懸念している。

インフレ見通しに最も敏感な長期国債の利回りは9月初旬以来の高水準に上昇しており、一部の投資家はFRBがインフレ抑制から雇用市場の保護へと重点を移したことで物価上昇圧力が再燃する可能性があると懸念している。

「利下げ環境下、また労働市場が弱まる前に労働市場を支援したいとFRBが言っている環境下では、インフレがFRBの目標にどれだけ早く到達できるかという疑問があると思う」とステート・ストリート・グローバル・マーケッツのマクロ・マルチアセット・ストラテジスト、ケイラ・セダー氏は述べた。同氏は、価格が下落すると上昇する長期金利が、市場が成長とインフレの強化に賭ける中でさらに上昇すると予想している。

米連邦準備制度理事会(FRB)のジェローム・パウエル議長は先週、米中央銀行の利下げのきっかけとなった50ベーシスポイントの利下げは、インフレ率がFRBの目標である2%に向けて持続的に上昇する一方で労働市場の強さを維持することを目的とした金利の「再調整」であると述べた。

FRBが経済の回復力を強調したことで、金利引き下げへの道筋は緩やかで困難なものになるかもしれないとの懸念が高まった。FRB当局者の金利見通しも、市場が予想していたよりも緩やかなペースでの利下げを示唆している。

米連邦準備制度理事会(FRB)が水曜日に発表した後、物価連動国債(TIPS)で測った向こう10年間のインフレ期待が高まり、10年ブレークイーブンインフレ率は木曜日に2.16%と8月初旬以来の高水準に上昇した。月曜日には2.167%と過去最高を記録した。

木曜日、FRBの政策金利決定会合後に行われた10年物TIPS入札は投資家に熱狂的に受け入れられ、非ディーラーが170億ドルの国債売却額の93.4%を吸収した。これは1月以来の最高シェアだ。しかし、LSEGのデータによると、月曜までの1週間の米ドル建て物価連動債への資金流入はマイナスだった。

「投資家は再びリフレの恐怖を懸念している」とBMOキャピタル・マーケッツの金利ストラテジストは先週のメモで述べた。ラファーのファンドマネジャー、マット・スミス氏は、ここ数日から数週間にわたり、インフレ対策をポートフォリオに加えてきたと語った。

市場関係者の多くは、昨年12月にFRBがハト派的な政策に転換し、その後数カ月にわたりインフレと雇用が予想外に上振れしたことで株が急落したことを記憶に新しい。

ゴールドマン・サックスの米国金融状況指数は、経済における信用の可用性を測る指標だが、金利が過去20年以上で最高水準にあるにもかかわらず、今年に入って低下した。FRBの決定の翌日には、2022年5月以来の最低水準まで低下した。

インサイト・インベストメントの北米債券部門責任者ブレンダン・マーフィー氏は「インフレは比較的穏やかな状況が続くとみているが、FRBの利下げが積極的になればなるほど、その点に疑問を持たざるを得なくなる」と述べた。

米国の消費者物価指数で測られるインフレ率は、過去2年間で急激に低下している。インフレ率は2022年6月の40年以上ぶりの高値9.1%から低下し、8月は2.5%となった。

クリストファー・ウォーラーFRB総裁は先週、最近のデータから、FRBは2%のインフレ目標を下回るリスクがあるため、より速い利下げが必要だと確信したと述べた。

しかし、同じ情報を得た上で、ミシェル・ボウマン連銀総裁は、今回の大幅な利下げはインフレに対する「時期尚早な勝利宣言」と解釈される恐れがあると懸念していると述べた。ボウマン総裁は、先週の米中央銀行による0.5パーセントポイントの利下げに反対し、0.25パーセントポイントの利下げを支持した。

インフレが引き続き沈静化すれば、金利引き下げペースの再評価に伴う変動にもかかわらず、債券の見通しはおそらく引き続き良好となるだろう。

しかし、インフレ率は目標を上回り、最近の月次データは物価圧力の強固さを示していることから、中央銀行の積極的な利下げは時期尚早だったのではないかと疑問視する声もある。

バンク・オブ・アメリカ証券のエコノミストらは先週の報告書で、中央銀行が金融市場を支援する傾向があるとみられるいわゆる「FRBプット」に言及し、経済の回復力と株価の過去最高値を考慮すると「パウエル・プット」は時期尚早だったと述べた。

「より積極的な緩和サイクルは2%目標の達成を困難にする可能性がある」と彼らは述べた。


Bangladesh News/Financial Express 20240926
https://today.thefinancialexpress.com.bd/stock-corporate/feds-rate-cut-revives-reflation-specter-in-us-bond-market-1727287168/?date=26-09-2024