[The Daily Star]米国の次期大統領ドナルド・トランプ氏が中国に対する公約の大規模な関税を推し進め、アジア地域の他地域への工場移転の新たな波を引き起こした場合、一部のアジア諸国は利益を得る立場にある。
しかし、世界最大の経済大国間の貿易戦争は世界中の市場を不安定にし、世界経済成長に最も大きく貢献するアジアが最も大きな影響を受けるだろう。
今週、大統領選で圧倒的勝利を収めたトランプ氏は、選挙運動中、両国間の貿易均衡を図るため、米国に輸入されるすべての中国製品に60%の関税を課すと公約していた。
しかしアナリストらは、新大統領がそのような高い数字を維持するかどうか疑問視しており、こうした関税が中国経済に与える打撃についても異論を唱え、GDPが0.7~1.6%押し下げられる可能性があると推定している。
この冷却効果は、生産チェーンが中国と密接に結びついており、北京から多額の投資を受けている東南アジア全体にも波紋を広げるだろう。
「中国に対する関税の引き上げにより中国製品に対する米国の需要が減れば、たとえ米国がASEAN諸国に直接関税を課さなくても、ASEAN諸国への輸出に対する需要も減ることになる」とオックスフォード・エコノミクスのアダム・アフマド・サムディン氏は述べた。
インドネシアはニッケルや鉱物の輸出が好調なことから特に影響を受けているが、中国は日本、台湾、韓国にとっても最大の貿易相手国である。
ドナルド・トランプ大統領は、中国に加えて、保護主義政策と他国が米国を利用するという執着の一環として、すべての輸入品に対する関税を10~20%引き上げると警告している。
「こうした影響の程度は、それぞれの経済が米国に直接どの程度さらされているかによって決まるだろう」とサムディン氏は述べ、米国はカンボジアの輸出の39.1%を占め、ベトナムは27.4%、タイは17%、フィリピンは15.4%を占めていると付け加えた。
トランプ大統領は第1次政権時代の2018年に初めて中国に重い関税を課し、中国企業がアメリカの税金を回避するために製品を経由させる「コネクター諸国」の出現につながった。
これらの国々は今、攻撃の対象となっている可能性がある。
「トランプ大統領は2018年以来、ベトナム経由で米国に輸出される中国製電子製品を阻止しようとしており、ベトナムの対米電子製品輸出もその標的になる可能性がある」と、日本最大の銀行であるMUFGのシニアアナリスト、ロイド・チャン氏は述べた。
「これは考えられないことではない。貿易の再編は、この地域の電子機器バリューチェーンで顕著に勢いを増している。」
「インド製品に中国製部品が大量に使用されていることから、インド自体が米国の保護主義的措置の標的になる可能性がある」とオックスフォード・エコノミクスの経済学者アレクサンドラ・ヘルマン氏は付け加えた。
ニューデリーに拠点を置く世界貿易研究イニシアチブのアジャイ・スリバスタバ氏は、トランプ大統領は「自動車、繊維、医薬品、ワイン」などの分野でインド製品に高い関税を課す可能性があり、これによりインド輸出品の米国における競争力が低下する可能性があると述べた。
インド輸出組織連盟のアジャイ・サハイ理事は、貿易戦争はインドにとって危険だと述べた。
「トランプ氏は取引重視の人物だ。インドからの輸出品の特定品目に高い関税を課すことで、インドでの米国製品の関税引き下げを交渉するかもしれない」と同氏はAFPに語った。
中期的には、これらの悪影響は、その影響から逃れるために中国国外に工場を設立することで相殺される可能性がある。
ドナルド・トランプ政権の第1期中に開始された「チャイナ1」戦略により、生産拠点はインド、マレーシア、タイ、ベトナムに移転した。
ベトナムは、その地理的な位置と安価な熟練労働力により、すでに主要な受益国の一つとなっている。
同国は、アップルの下請け企業である台湾のフォックスコンやペガトロン、韓国のサムスンからの投資を特に受けており、中国に次ぐ世界第2位のスマートフォン輸出国となっている。
ベトナム欧州商工会議所のブルーノ・ジャスパート会長は「中国国外に第2、第3の生産拠点を持ちたいと考える企業がさらに増える可能性が高まる」と語った。
中国企業自身も、ベトナムからインドネシアに至るまで、太陽光、電池、電気自動車、鉱物などの分野に大規模な投資を行っている。
「米国の企業や投資家はベトナムでの機会に非常に興味を持っており、この傾向はトランプ政権下でも続くだろう」とハノイの米国商工会議所事務局長アダム・シトコフ氏は語った。
しかし、ローエンド製品であれハイテク製品であれ、価格、規模、品質の面での中国の競争優位性を再現するのは難しいと野村銀行は警告している。
生産チェーンの再編は「効率の低下」と価格上昇につながり、「世界経済の成長にマイナスの影響を与える」可能性があると、IMFアジア担当副局長のトーマス・ヘルブリング氏は最近AFPに説明した。
したがって、アジア諸国は輸出市場シェアを拡大できるものの、最終的には世界的な需要の弱まりにより状況が悪化することになるだろう。
Bangladesh News/The Daily Star 20241113
https://www.thedailystar.net/business/news/asia-the-worlds-economic-engine-prepares-trump-shock-3751461
関連