ダッカとデリー、12月9日に事務レベル協議開催の可能性

ダッカとデリー、12月9日に事務レベル協議開催の可能性
[The Daily Star]バングラデシュ外務顧問のモハメド・トゥヒド・ホセイン氏は昨日、バングラデシュはインドとの良好な関係を望んでいると述べ、両国間の外務省協議が予定より1日早い12月9日に行われる可能性を示唆した。

「われわれが良好な関係を望んでいることは明らかだが、それは相互的であるべきだ。そのために努力する必要がある」と外務省で記者団に答えながら同氏は述べた。

FOCについて尋ねられた顧問は、予定より1日早く開催されるかもしれない、あるいは12月10日にダッカで開催されるかもしれないと述べた。

バングラデシュとインドの両国が外務次官級会談の準備を進めていることから、インドのヴィクラム・ミスリ外務次官は12月9日か10日にダッカを訪問する可能性が高い。

外交筋がバングラデシュ連合ニュースに語ったところによると、この訪問が決まれば、ムハマド・ユヌス教授率いる暫定政府が8月8日に政権を握って以来、インド政府高官がバングラデシュを訪問するのは初めてとなる。

しかし、バングラデシュ外務大臣モハメッド・ジャシム・ウディン氏とのFOC開催のための同氏の訪問についてはまだ公式発表はない。

協議では、現在インドにいるシェイク・ハシナ元首相の引き渡しの可能性やビザ問題など、二国間のさまざまな問題が取り上げられるとみられる。

11月21日に行われた外務省の週次ブリーフィングで、トゥフィック・ハサン広報局長は、今後の会談の準備を調整するために省庁間の会合がすでに開催されたことを確認した。

「この問題(ハシナ氏の引き渡し)については議論の余地がある」とハサン氏は語った。

8月5日にダッカから逃亡し、それ以来インドに住んでいるハシナ氏は、7月から8月にかけての蜂起中の大量殺戮に関与した疑いでバングラデシュの国際刑事裁判所で裁判にかけられている。

政府は彼女を帰国させるつもりだが、ハサン氏は外務省はまだ引き渡し手続きを開始するための正式な指示を受けていないと強調した。

同氏は質問に対し、「必要な指示を受け次第、インド政府と協議し、現行の犯罪人引き渡し条約に従って正式な手続きを開始する」と明言した。

両国間の既存の協定や覚書の見直しについては、これらはバングラデシュのさまざまな省庁の管轄下にあるとハサン氏は述べた。


Bangladesh News/The Daily Star 20241205
https://www.thedailystar.net/news/bangladesh/diplomacy/news/dhaka-delhi-likely-hold-secretary-level-talks-dec-9-3768261