ACC、NBR、CIDのチームが10社の大企業を調査へ

[The Daily Star]政府の特別委員会は、国内10大企業グループによるマネーロンダリングやその他の不正行為の疑いについて調査する予定。

当局者らによると、捜査のため、今週中に10の省庁合同チームが結成され、関係部局には必要な指示がすでに出されているという。

チームは汚職防止委員会(ACC)、国家歳入庁(NBR)、警察犯罪捜査局(CID)のメンバーで構成されるという。

この動きは、暫定政府がアワミ連盟支配下で繁栄した大企業によって洗浄されたとされる資金の回収に向けた取り組みを強化している中で行われた。

政府が委託した経済白書委員会は、2009年から2023年の間に2340億ドルがバングラデシュから流出したと推定した。

10 の事業グループは、S アラム グループ、ベキシムコ グループ、サミット グループ、バシュンドラ グループ、ジェムコン グループ、オリオン グループ、ナビル グループ、ナッサ グループ、シクダール グループ、アラミット グループです。

政府は先月、マネーロンダリングされた資金を回収するために11人からなるタスクフォースを結成した。マネーロンダリングは同国の財政難の大きな原因と考えられている。

ACCとNBRの情報筋によると、バングラデシュ銀行総裁アフサン・H・マンスール氏が率いるタスクフォースはすでに2回の会合を開催した。

同特別捜査班は、資金洗浄、脱税、無断海外投資の疑いで10大企業を選定したと発表。同様の犯罪に関与した他の企業についても段階的に捜査を行う予定だという。

情報筋によると、タスクフォースに事務局サービスを提供しているバングラデシュ金融情報ユニット(BFIU)は、ACC、NBR、CIDに書簡を送り、10のグループを調査するために別々のチームを編成するよう要請した。

「チームは今週中に結成される予定だ」とNBRの関係者は匿名を希望して語った。

書簡によれば、捜査チームは司法長官事務所からも必要な支援を受けることになる。捜査チームは捜査の進捗状況についてタスクフォースとBFIUに定期的に報告する必要がある。

汚職防止団体の情報筋によると、これら10団体の多くは汚職疑惑でACCによる別個の調査も受けている。

さらに、政府は10月に、バシュンダラ・グループ、オリオン・グループ、サミット・グループ、ベキシムコ・グループ、Sアラム・グループ、ナッサ・グループの株式の譲渡を阻止した。

10月2日、NBRは株式会社登記官に指示した。 白書委員会の報告書によれば、洗浄された資金は主にUAE、英国、カナダ、米国、香港、マレーシア、シンガポール、インド、およびいくつかの租税回避地に送金または経由された。

報告書には、「違法な資金流出は、多様な性質の犯罪行為によって繁栄し、腐敗した政治家、実業家、金融関係者、仲介人、政府関係者、影響力の行使者、さまざまな種類の駆け引き屋の不道徳な同盟から生計を立てる、複雑な影の経済網を構成していた」と記されている。

「これらの人々は、国の行政、立法、金融、法律、その他の機関と共謀して腐敗させ、国内投資と歳入動員の取り組みを損ない、外貨準備を枯渇させ、国のマクロ経済運営を弱体化させ、あらゆる分野での良好な統治の大義に深刻な損害を与えた。」

今月初めに提出された30章400ページに及ぶ報告書によると、洗浄された資金は不動産購入に使われたり、「匿名」の事業活動を通じて流用されたりしたという。

シェイク・ハシナ率いる政府が8月5日に崩壊した後、BFIUは550の個人および企業の銀行口座を凍結し、その残高は総額14,500億タカに達したとBFIUの情報筋は語った。


Bangladesh News/The Daily Star 20241215
https://www.thedailystar.net/news/bangladesh/news/acc-nbr-cid-teams-probe-10-corporate-giants-3776521