ダッカはインド、中国、米国との関係のバランスを取らなければならない

ダッカはインド、中国、米国との関係のバランスを取らなければならない
[The Daily Star]バングラデシュには守るべき利益があり、国際舞台で大きな役割を果たしていないため、ダッカはインド、中国、米国との関係を慎重に検討する必要があり、バランスを取る必要があると、トゥヒド・ホサイン外務顧問は昨日述べた。

緊張にもかかわらず、インドは中国および米国との貿易関係を維持していると、同氏は首都バングラデシュのクリシビッド研究所でバングラデシュ研究フォーラムが主催した全国対話での演説で述べた。

だからこそ、バングラデシュはこれら3カ国と良好な関係を維持する必要がある、と彼は述べた。

過去には、特定の集団の利益、特にその集団のリーダーの利益が国家の利益よりも優先されてきたと彼は述べた。

「政党にとって、政権を維持するか、権力を獲得することが最優先課題となる。その結果、政党はしばしば基本原則から逸脱する。そして、そのような逸脱が起きないようにするのは一般大衆の責任となる。」

「民主主義社会において国民の利益が優先されると、国家の利益を守ることが容易になる。」

ロヒンギャ危機について議論する中で、彼はバンコクで最近行われた会合に言及し、「バングラデシュに避難しているロヒンギャの人々が安全と権利をもって故郷に帰還できない限り、ミャンマー、ひいては地域に平和と秩序をもたらすことはできないと、私は彼らにはっきりと伝えた」と述べた。

元大使のM・フマーユン・カビール氏は「この国の外交政策は政権中心になっている。政党が政権を握るたびに、政権維持のために政策を策定する。これが一貫した外交政策を確立できない理由だ」と語った。

BNP党首アミール・カスル・マフムード・チョウドリー氏は「安全保障上の懸念に対処するために国家安全保障体制を構築する必要がある」と述べた。

「さらに、諜報機関の役割を定義することが不可欠です。国民を常に監視したり、個人を原理主義者と決めつけて、正当性もなく被害者にしたりといった行為をやめなければなりません。」

「ミャンマーに対するアプローチを再考し、政策を見直す必要がある。我々の軍隊は21世紀の戦場に備え、装備を整えるべきだ」

ダッカ大学の国際関係学准教授オバイドゥル・ハック氏は、国家安全保障会議が必要だと述べた。

ガノサムハティ・アンドロン党のリーダー、ゾナイド・サキ氏は、過去15年間のバングラデシュの外交政策は政権を守ることに重点を置いた政策だったと述べた。国家安全保障は優先事項ではなかった。

「必要なのは、安全保障の確保に重点を置いた政策だ。国内の政治的統一を築かなければ、国益と安全を守ることはできないだろう」

差別反対学生連盟のアリフ・ソヘル書記長は、大国の庇護下に留まるのはアワミ連盟の習性だと述べた。「我々の立場は明確だ。我々は生きている限り独立を維持する。宗教的過激主義を抑制し、国境を守らなければならない。これらは今後極めて重要になるだろう。」

ジャティヤ・ナゴリック委員会の事務局長アクテル・ホサイン氏は、バングラデシュの利益はインドの利益のために無視されてきたと述べた。「私たちは、過去にインドと結ばれた協定の開示を求めます。これらの協定がバングラデシュの利益を守ってきたかどうかを確認したいのです。」

シャフカット・ムニール氏が司会を務めるプログラムでは、元教育担当国務大臣のANMエフサヌル・ハック・ミロン氏、退役中佐のディダルル・アラム氏、ジャティヤ・ナゴリック委員会のタフシン・リアズ氏も講演した。


Bangladesh News/The Daily Star 20241229
https://www.thedailystar.net/news/bangladesh/news/dhaka-has-balance-ties-india-china-us-3786496