BIPPA は「全面的な疑惑」ではなく調査のため

[Financial Express]バングラデシュ独立発電事業者協会(BIPPA)は、政府に対し、実際の不正行為者を特定し、電力部門から資金を略奪したという全面的な疑惑を回避するために適切な調査を行うよう要請した。

「発電所所有者全員に対する全面的な告発を聞きたくない」とBIPPAのデビッド・ハサナット会長は木曜日、市内のホテルで行われた記者会見で述べ、関係当局に捜査への協力を約束した。

「発電所所有者全員が汚職をしているわけでもないし、全員が無実というわけでもない」と民間発電所所有者のリーダーは語り、重要な部門の合理化のために疑惑に対する調査が必要であると強調した。

同協会は、すでに無効となった特別エネルギー法を隠れ蓑にして、より高い関税率でプロジェクトを獲得したとされる発電所所有者らと関税率の再交渉を行うため、6人の専門家委員会が結成された数日後に調査を求めた。

政府は、購入コストと国の債務負担を軽減するために、電力生産者と料金を再交渉する動きを開始した。

さらに、BIPPAは、今冬とその後の夏季に電力供給が中断しないように、発電所所有者の滞納料金を直ちに清算するよう政府に要請した。

政府は、発電所所有者が重油を輸入して発電し、聖なるラマダン月の需要を満たすことができるよう、少なくとも250億~300億タカをできるだけ早く支払うべきだと、BIPPA元会長のイムラン・カリム氏は述べた。

電力危機が起きれば、これからのボロシーズンの灌漑に影響が及び、作物の収穫量が減少する可能性があると同氏は警告した。また、これからの夏には、同国のピーク時の電力需要は18,232MWに達する可能性があるとも付け加えた。現在、政府はさまざまな発電所所有者に対し、約1600億タカの債務を抱えており、そのうち1000億タカは石油火力発電所に、600億タカはその他の発電所に支払わなければならない。

カリム氏は、過去数年間で現地通貨が米ドルに対して下落したため、発電所の所有者はおよそ550億タカの損失を被ったと述べ、これまでのところ国内での投資額はおよそ90億米ドルになると付け加えた。

BIPPA会長は記者団に対し、政府が16~17%の利子を付けて投資額を返還することに同意すれば、発電所を政府に引き渡す意向も表明した。

情報筋によると、政府は、廃止された2010年電力・エネルギー供給の迅速強化(特別規定)法(2021年改正)に基づいて授与された約100の発電所の料金を再交渉する動きを開始した。

関係筋によると、6人からなる新たな専門家委員会は不正行為を正確に特定し、政府は委員会の調査結果に基づいて関税の再交渉を開始するとみられる。

[メールアドレス]


Bangladesh News/Financial Express 20250124
https://today.thefinancialexpress.com.bd/first-page/bippa-for-probe-not-wholesale-allegation-1737659412/?date=24-01-2025