CIUとYoungoneが共同研究に関する覚書を締結

[Financial Express]チッタゴン独立大学(CIU)と有名な産業コングロマリットのヤングワン株式会社は、共同研究を促進するために覚書(モU)を締結しました。

この提携を通じて、両校は業界志向の教育の改善、カリキュラムの開発、学生への奨学金やインターンシップの機会の拡大も目指しています。さらに、この覚書により、ソウル国立大学や韓国の他のトップ大学との教員および学生の交流が促進されます。

CIU副学長のMM・ヌルル・アブサール教授とヤングワン株式会社の創設者兼CEOのキハク・ソン氏は、水曜日にジャマル・カーン地区の大学講堂で、それぞれの機関を代表して協定に署名した。

調印式には、CIU理事会会長のルトフェイ・M・アユーブ氏、評議員のサイエド マームードウル ホック氏、サルマン・イスパハニ氏、アミール フマーユン・チャウドリー氏、および学部長、教員、事務局長、およびCIUの他の役員が出席しました。

ヤングワンからは、ヤングワン・グループ・バングラデシュのマネージング・ディレクターのシェイク・シャヒヌール・ラーマン氏、KEPZのマネージング・ディレクターのムハンマド・シャー・ジャハン氏、および同社の上級役員らが主要出席者となった。

同イベントで主賓としてスピーチをしたソン・キハク氏は、「チャトグラム市は、ヨンワン・コーポレーションを受け入れるにあたり、非常に寛大な都市です。ヨンワンの従業員7万人のうち、6万人以上がチャトグラム出身です。」と語った。

「このコラボレーションが、過去40年間続いてきたチッタゴンとヨンワンの長年にわたる絆に新たな章を刻むことになることを願っています。」

「この協力関係の下、私たちは協力して、この国の繊維・アパレル部門を新たな高みへと導く研究開発の新時代を迎えることができる。」

CIU理事会会長ルトフェイ・M・アユーブ氏はスピーチの中で、この覚書がバングラデシュの教育と研究に新たな地平を開き、学界と産業界の協力を強化するだろうと楽観的な見方を示した。


Bangladesh News/Financial Express 20250206
https://today.thefinancialexpress.com.bd/trade-market/ciu-youngone-sign-mou-on-collaborative-research-1738779131/?date=06-02-2025