[The Daily Star]国連世界食糧計画(WFP)は昨日、バングラデシュでの活動に対する緊急資金援助を要請し、資金不足により世界最大の難民居住地にいるロヒンギャ族への配給が制限されるだろうと警告した。
ロイター通信は水曜日、国連は資金確保に失敗したため、4月にバングラデシュのロヒンギャ難民への食糧配給を月額12.50ドルから6ドルに削減せざるを得なくなるだろうと報じた。
WFPは、今回の削減がトランプ政権による世界的な対外援助削減の決定によるものかどうかは明らかにしていないが、ある当局者はロイター通信に対し、米国はロヒンギャ危機における最大の援助国であったため、その可能性が高いと語った。
「バングラデシュのロヒンギャ難民は、生存のために依然として人道支援に全面的に依存している。食糧支援が少しでも削減されれば、彼らはさらに飢餓に陥り、生き延びるために必死の手段に頼らざるを得なくなるだろう」と、WFPバングラデシュ事務所代表のドム・スカルペリ氏は声明で述べた。
WFPは、配給削減の可能性についてすでにロヒンギャ族のコミュニティと連絡を取り始めていると述べた。
バングラデシュは、主に2016年と2017年に隣国ミャンマーで行われた暴力的な粛清から逃れてきた迫害を受けているイスラム系少数民族ロヒンギャ族100万人以上を、コックスバザール地区の過密キャンプに保護しているが、そこでは雇用や教育の機会が限られている。
ロイター通信は、ミャンマーのラカイン州で飢餓が深刻化したため、昨年バングラデシュに到着したロヒンギャ族7万人の大部分が国外に追い出されたと報じた。
3月の資金削減はラマダンの聖なる月の間に行われ、WFPは4月に完全な食糧配給を維持するために1500万ドルが必要になると見積もっている。
Bangladesh News/The Daily Star 20250308
https://www.thedailystar.net/rohingya-influx/news/rohingya-refugees-wfp-seeks-urgent-funding-avoid-aid-deficit-3841796
関連