[Financial Express]バングラデシュは、本日行われるムハマド・ユヌス主席顧問とインドのナレンドラ・モディ首相との初の首脳会談で、民主主義への移行と二国間および地域的な優先課題に関する協力強化を強調する可能性がある。
バンコクで開催中のBIMSTECサミットの傍らで現政権首脳2人が一対一の会談を行う予定であることについて、高官筋が木曜日に予告した。
バングラデシュは今回のサミットから今後2年間、BIMSTECの議長国を務めることになっており、両首脳の間で交流が行われることになる。「他の加盟国の首脳が議長国の首脳と会うのは伝統であり、したがってモディ首相とユヌス首相の交流は避けられない」とある外交筋は語った。
ユヌス教授とモディ首相は木曜日にバンコクに飛び、第6回BIMSTECサミットに出席し、フォーラムサミットの合間に短い会談を行う予定である。
かつては隣国関係の模範と言われた両国の関係は、バングラデシュのシェイク・ハシナ前首相が暴動で追放された後に緊張したため、計画されている会談は両国の人々の間で大きな期待を集めている。
情報筋によると、会談で提案されている議題には、政治移行と安定、ロヒンギャ問題、貿易と経済協力、国境管理、人と人との交流、地域の地政学などに関する問題が含まれている。
「話し合いのポイントは準備しているが、これらすべてが取り上げられるかどうかは会議の長さ次第だ」と関係者の一人は語る。
バングラデシュは、信頼できる隣国および開発パートナーとしてのインドの役割を認め、暫定政府が民主化、安定、地域平和の維持に尽力していることを再保証するかもしれない。
会談のテーマを引用した関係者らによると、この会談は、安全保障、貿易、連結性など、既存の二国間約束すべてにおける政策の継続性を強調するものとなる可能性もあるという。
関係筋によると、ダッカは政治・経済協力の深化に取り組む用意があることを表明し、近いうちに合同諮問委員会(JCC)または外務次官級の対話の開催を提案する可能性が高いという。
バングラデシュ側はまた、この危機がバングラデシュの経済、安全、社会構造に重荷となっていることを強調し、ロヒンギャの安全で尊厳のある自発的な帰還を促進するためにインドが積極的な外交的役割を果たすよう促す可能性がある。
貿易・経済協力分野では、インドに対して非関税障壁(NTB)の撤廃とバングラデシュの輸出品の市場アクセスの拡大を要請する。
また、国境を越えた輸送、BIMSTEC輸送回廊、エネルギーグリッド接続のためのBBIN自動車協定の進捗を加速することや、8月5日の切り替え以来中断されているバングラデシュとインドの国境を越えた列車運行の再開も提案される可能性がある。
会議では、貿易、観光、人々のつながりにとっての鉄道の接続性の重要性が強調されると思われます。
国境問題に関しては、バングラデシュは民間人の犠牲を避けることに重点を置いて、国境警備に関する協力の強化を求める可能性がある。
不測の事態を未然に防ぐため、合同パトロールや情報共有を強化する提案がなされる。
8月の大規模な反バングラデシュ運動の後にバングラデシュ人に対するビザ発給が大幅に削減された直後、バングラデシュ側は学生、患者、ビジネス界に対するビザ要件の緩和を提案するとみられる。
インドは、特に医療、教育、ビジネス目的のバングラデシュ国民に対して、より柔軟かつ迅速なビザ処理を導入するよう具体的に要請される可能性がある。
ユヌス教授率いるダッカは、隣国同士の信頼と協力の新たな章の始まりへの期待も表明するとみられる。
また、当局者らは、モディ首相にバングラデシュ訪問の正式な招待状が送られる可能性が高いと述べた。
一方、バンコクでは、閣僚会議の準備が整った後、本日(金曜日)開催される第6回BIMSTECサミット会談に向けて準備が整いました。
木曜日に開催された閣僚会合では、サミットの暫定議題と宣言案が承認された。
バングラデシュ外務顧問のモハメッド・トゥーヒド・ホセイン氏は、加盟国の外務大臣らの参加を得て、タイの首都で開催された第20回BIMSTEC閣僚会議に出席した。
外相らは、地域の連結性強化に向けた重要な一歩となるBIMSTEC海上輸送協力協定に署名した。
トゥヒド氏は声明の中で、BIMSTECのビジョンを共有することで集団的な平和、進歩、繁栄を確保するというバングラデシュの決意を再確認した。
彼は、地域内貿易を強化するBIMSTEC FTAの効果的な実施を通じたものを含め、具体的かつ結果志向の協力を強調した。
mirmostafiz@yahoo.com
Bangladesh News/Financial Express 20250404
https://today.thefinancialexpress.com.bd/first-page/political-transition-trade-trust-building-likely-key-topics-1743701290/?date=04-04-2025
関連