[The Daily Star]スターリンクは、イーロン・マスク氏の会社とバングラデシュ政府の双方が衛星ベースのインターネットサービスのより迅速な参入を促進しようとしており、バングラデシュ電気通信規制委員会(BTRC)に同国での事業運営ライセンスを申請した。
「彼らはすでに先週申請した」とBTRCのエムダッド・ウル・バリ委員長少将は昨日デイリー・スター紙に語り、ライセンスの付与には適切な手続きが踏まれると付け加えた。
これに先立ち、3月29日には米国を拠点とする衛星インターネットサービスプロバイダーがバングラデシュ投資開発庁(BIDA)から同国での事業開始の承認を受けていた。
スターリンクにとっての最後のハードルは、同国のインターネット規制当局であるBTRCからの規制承認を得ることだ。
承認されれば、スターリンクは3月25日に導入された非静止軌道(NGSO)ガイドラインに基づくライセンスを取得する最初の企業となる。
この政策によれば、申請および処理料金は50万タカに設定されており、ライセンス取得料金は1万ドル、年会費は3万ドルとなっている。
さらに、端末1台につき年間1ドルのステーション/端末使用料がかかります。ただし、イオTサービスの提供のみに使用される端末には料金はかかりません。
ライセンス所有者は、帯域幅のために政府所有の国際インターネットゲートウェイ(IIG)を介してゲートウェイを接続するか、バングラデシュの衛星会社と提携または合弁事業を形成する場合、申請、処理、取得、および年間ライセンス料金の25%割引を受けることができる。
最初の2年間は収益分配義務はありません。ただし、ライセンシーは3年目から5年目までは総収益の3%、6年目以降は5.5%を分配する必要があります。
NGSOライセンスに加えて、スターリンクのような企業は、サービスを開始するために必要なスペクトルにアクセスするために、非静止軌道衛星サービス用の別の無線通信装置ライセンスも取得する必要があります。
3月、ムハマド・ユヌス首席顧問は当局に対し、スターリンクの商用化を90日以内に確実に開始するよう指示した。
BTRCのバリ会長は、バングラデシュで衛星サービスを提供することに関心を示している世界的な衛星プロバイダーは6社ほどあると述べた。しかし、現時点で正式に申請したのはスターリンクのみだ。
スターリンクは2021年からバングラデシュ市場への参入を試みている。
昨年4月、BTRCは衛星インターネットサービスに関するガイドラインを策定するため、各部門の担当者からなる委員会の設置を承認した。草案は2024年10月に完成した。
最終ガイドラインでは、衛星サービスプロバイダーに対して、インターネットトラフィックをローカルゲートウェイ経由でルーティングし、データ転送のために IIG に接続するように指示されました。
この規定により、政府は必要に応じてインターネットへのアクセスを法的または技術的に停止することができます。
しかし、政府は現在、将来のインターネット遮断を防ぐための措置を講じている。
郵政・電気通信・IT省の執行権限を持つ主席顧問の特別補佐官、ファイズ・アフマド・タイエブ氏は、暫定政権は一瞬たりともインターネットを遮断するつもりはなく、将来的にもそのような遮断を防ぐよう取り組んでいると述べた。
同氏はダッカで4日間の投資サミット中のセミナーで、政府が講じている4つの措置の概要を説明した。それは、近々施行されるサイバーセキュリティ条例でインターネットを国民の権利として認めること、省庁が遮断を開始することを可能にしていた標準運用手順を廃止すること、NGSOライセンスガイドラインから遮断規定を除外すること、そして、将来のインターネット遮断の余地をなくすために電気通信法を改正することである。
通信政策アナリストのムスタファ・マフムード・フセイン氏は、スターリンクのバングラデシュ参入は次世代の接続性に向けた大きな一歩となると述べた。
しかし、ローカルブロードバンドが比較的手頃な価格の市場では、価格設定が成功の重要な要素となるでしょう。スターリンクは、市場を牽引するために、競争力のある料金を提供しなければなりません。
さらに、バングラデシュの気象条件(雲量が多く、モンスーンシーズンが長く、雨量が多い)は、一貫したサービス品質(クォS)とユーザーエクスペリエンス(クォE)を要求します。ユーザーの期待に応え、普及を維持するためには、特に雨期におけるネットワークの優れたパフォーマンスと信頼性を確保する必要がある、と彼は付け加えました。
Bangladesh News/The Daily Star 20250416
https://www.thedailystar.net/business/news/starlink-applies-btrc-licence-3872116
関連