[The Daily Star]バングラデシュ軍は、法執行機関による法と秩序の維持を支援する継続的な取り組みの一環として、暫定政府の下での展開以来、全国で7,822人を逮捕した。
陸軍本部軍事作戦部大佐のシャフィクル・イスラム氏は昨日、このうち2か月間で他の機関との合同作戦中に2,457人が拘束されたと述べた。
拘留者には少年ギャングのメンバー、犯罪者リストに載っている者、麻薬の売人、密輸人、誘拐犯、詐欺師、恐喝者、強盗、強盗犯が含まれていると彼は述べた。
同氏はダッカ駐屯地内の将校食堂で開かれた記者会見で、2月17日から4月17日までの過去2か月間の軍の活動に焦点を当ててこのように述べた。
同時期に、軍は違法な銃器320丁と弾薬564発を押収しました。展開以来、合計9,370丁の銃器と28万5千発以上の弾薬が押収されました。
軍は司法権に基づいて任務を遂行しているものの、政治的圧力にさらされることはないと彼は述べた。「逮捕された者は他の法執行機関に引き渡され、軍は関与し続けることはない」と彼は付け加えた。
軍は、工業地帯における137件の緊迫した状況に介入し、31件の道路封鎖を解除したと発表した。全国では、過去2ヶ月間で232件の騒乱事件に対処した。これには、政治的衝突76件、教育機関関連の事件37件、政府機関関連の事件24件が含まれている。
ナフ川で最近アラカン軍が漁師を拉致した件について問われると、彼はバングラデシュ国境警備隊と沿岸警備隊が事態に対応していると述べた。「拉致された漁師の一部は水曜日に解放され、多くは既に帰還しています。残りの漁師については協議が続いています。」
「さらなる介入が必要となる事態になれば、陸軍か海軍が引き継ぐことになる。この問題が早く解決されることを期待する」
抗議活動中の黒旗掲揚に対する懸念について、彼は「黒旗を持っているからといって、その人が過激派であるわけではない。我々はそのような旗を掲げている何人かの人物を排除したが、彼らが過激派活動と結びつく証拠はない」と述べた。
シャフィクル大佐は陸軍司令官の最近の海外訪問についてコメントし、これは通常の軍事外交の一環だと述べた。
軍はまた、カグラチャリで拉致されたチッタゴン大学の学生5人の居場所を特定し、救出に向けて特別作戦を実施中であると発表した。
Bangladesh News/The Daily Star 20250418
https://www.thedailystar.net/news/bangladesh/crime-justice/news/army-arrested-7822-deployment-under-interim-govt-3873746
関連